新型コロナウイルス 緊急事態宣言が解除されました
2021/10/01 09:00:11
|
緊急事態宣言が解除されました。
新型コロナウイルスの新規感染者数や療養者数は減少しているものの、栃木県の病床使用率などの警戒度レベルはステージ3となっており、医療提供体制への負荷は低いレベルにあるとは言えません。 町民の皆さまには、混雑している場所や時間を避けて少人数で行動すること、県内外の移動については移動先の感染拡大状況を確認し慎重に判断することなどをお願いするとともに、マスクの着用、換気をはじめ、3密の回避や手洗いなど、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 皆さんの行動が感染拡大の防止につながります。ご自身、ご家族の命と健康、暮らしを守るため、より一層の感染防止へのご協力をお願いします。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 高根沢町新型コロナウイルス感染症対策本部 (保健センター:028-675-4559) |
スポンサーリンク
|
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [03/13 13:05:53]
高根沢町居住の男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、現金を騙し取られる事件が発生しました。SNSのダイレクトメッセージから出会い系サイトに誘導し |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [03/11 09:14:04]
令和7年3月7日午前8時32分頃、塩谷郡高根沢町大字飯室地内の県道10号線(宇都宮那須烏山線)の片側1車線道路において、普通乗用車同士が正面 |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [03/01 09:00:09]
3月1日から7日は、春季全国火災予防運動期間です。今の季節は空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには、十分注意してください。 |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [02/23 10:00:05]
高根沢町図書館中央館は、防災について、「学ぶ」「触れる」「楽しむ」の3つのテーマで、「防災フェアin高根沢2025〜図書館で防災を体験する〜 |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [02/12 09:00:04]
本日11時から防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施します。この情報伝達訓練は、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え全国一斉に |