新型コロナウイルスの感染確認について
2020/08/17 15:30:05
|
8月16日、高根沢町在住の方に新型コロナウイルスの感染が確認されました。
感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、次のとおりご協力をお願いします。 ・マスクの未着用や不十分な換気がクラスター発生の原因となっていることから、改めて、マスクの着用、換気の徹底をはじめ「3つの密」の回避や、人と人との距離の確保、手洗いなどの手指衛生等基本的な感染防止対策を徹底してください。 ・体調が悪い場合は、仕事は休み、旅行や外出を控えてください。 ・施設に応じた感染防止対策の徹底が行われていない場所への外出を控えてください。 町民の皆さんは、誤った情報や根拠のない噂話等にご注意いただくとともに、感染された方やそのご家族、医療関係者等に対する差別や偏見、いじめ、SNS上での誹謗・中傷等は謹んでいただくようお願いいたします。 また、県や町が発信する正確な情報に基づき、冷静な判断や落ち着いた行動、感染予防に心掛けていただきますようお願いいたします。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 新型コロナウイルス感染症対策本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [03/13 13:05:53]
高根沢町居住の男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、現金を騙し取られる事件が発生しました。SNSのダイレクトメッセージから出会い系サイトに誘導し |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [03/11 09:14:04]
令和7年3月7日午前8時32分頃、塩谷郡高根沢町大字飯室地内の県道10号線(宇都宮那須烏山線)の片側1車線道路において、普通乗用車同士が正面 |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [03/01 09:00:09]
3月1日から7日は、春季全国火災予防運動期間です。今の季節は空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには、十分注意してください。 |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [02/23 10:00:05]
高根沢町図書館中央館は、防災について、「学ぶ」「触れる」「楽しむ」の3つのテーマで、「防災フェアin高根沢2025〜図書館で防災を体験する〜 |
![]() |
高根沢町防災・防犯通知メールサービス [02/12 09:00:04]
本日11時から防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施します。この情報伝達訓練は、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え全国一斉に |