「落ち葉さらい体験」の参加者を募集します
2024/12/02 14:17:02
|
児童通学路周辺の山林を整備し、地域の安心・安全確保をめざすとともに、生きものの豊かな里山林の再生や森林資源の有効利用を目的として、落ち葉さらいを実施します。
▼作業内容=落ち葉さらい、放置ごみ回収、倒木・落枝の片付け ▼活動時間・集合場所= (1)令和6年12月22日(日曜日)9時00分〜12時00分 しもだ歯科(大山466-3)駐車場 (2)令和7年1月19日(日曜日)9時00分〜12時00分 チューリップ薬局(大山468-1)駐車場 ▼服装・持ち物=長袖・長ズボン、帽子、長靴もしくははきなれた靴、軍手、タオルなど。 ▼参加費=無料 ▼参加申込締切= (1)令和6年12月16日(月曜日)まで (2)令和7年1月14日(火曜日)まで ▼参加申込方法=下記申し込み先にメールまたはFAXでご連絡ください。 ※申し込みの際には次の2点を記載お願いします。 (1)参加者の方の区分「一般、小・中・高、就学前など」 (2)代表者の連絡先(緊急時の連絡先とします。) (3)住所(傷害保険に加入します。) ▼申し込み先=明治里山再生プロジェクト事務局(代表 川俣) TEL/FAX:0285-53-5577 メールアドレス:egretta214.mk@gmail.com ※本事業はとちぎの元気な森づくり県民税補助事業、森林・山村多面的機能発揮対策事業の一環です。 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/753500 ========== 配信元 農政課 農産園芸係 電話:0285-56-9138 ========== -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/01 10:00:50]
町では、カーボンニュートラルに向けた具体的な施策として、町民のクリーンエネルギー利用を積極的に支援し、脱炭素社会の実現や災害に強い安心・安全 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/01 10:00:27]
町では、家庭における省エネ家電製品の普及を促進し、温室効果ガスを削減するため、省エネ家電製品の購入費用に対し、次のとおり予算の範囲内(200 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/01 08:30:07]
かみのかわ社協だよりNo.199(令和7年4月1日発行)の内容は以下となります。P1見守り隊連絡会、見守り隊募集P2第24回かみのかわ福祉の |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [03/31 08:00:07]
今月号の表紙は、3月10日に行われた「明治中学校卒業式」の様子です。広報かみのかわ令和7年4月号はこちらhttps://www.town.k |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [03/27 10:55:05]
_商品券の使用期限は、3月31日(月)までです。未使用の商品券をお持ちの方は、期限内に取扱店にてご使用ください。◆取扱店一覧https:// |