【訂正】【防災情報】避難所を開設します
2019/10/11 19:53:50
|
こちらは上三川町災害警戒本部です。
台風19号に備え、以下のとおり避難所を開設します。 避難される方は生活用品(常備薬・タオル・毛布等)、食料等を持参の上、避難してください。 開設日時:10月12日(土)午後1時00分 開設場所:坂上小学校体育館・北小学校体育館・明治小学校体育館 【訂正】※ペット同伴で避難を考えている方は、必ず災害警戒本部(下記連絡先)までご連絡をお願いします。 (各学校体育館の建物内への避難はできません) その他、ご不明な点は災害警戒本部(下記連絡先)までご連絡いただきますようお願いいたします。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ----------------------------- 上三川町 総務課 防災係 電話番号 0285-56-9115 ----------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/15 17:00:16]
大山地区の山林で植物、昆虫、野鳥の観察会を行います。▼日時=令和7年4月27日(日曜日)9時00分〜12時00分▼集合場所=しもだ歯科(大山 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/15 16:03:34]
本日、上蒲生地区で発生した水道管の漏水及び修繕工事に伴い、赤水が発生するおそれがあります。赤水は、工事に伴う断水などによる水圧・水流の変化に |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/12 09:00:08]
■■■「貧困と人権〜ネパールで孤児院サポート9年間の物語■■■本当の豊かさとは?子どもたちと現地でかかわる竹中さん。世界の子どもの今を知るこ |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/11 12:00:29]
◆◆◆図書館にキッチンカーがやってくる!◆◆◆本を読んで頭を使ったら、軽い食事で休憩しよう!メニューは焼きそば、ロングポテト、かき氷!他にも |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/11 12:00:22]
◆◆◆紙ものを楽しむ会◆◆◆図書館で簡単な紙もの工作をお試し感覚で楽しんでみませんか?「スタンプがワンポイントのメモ帳」「プレゼントにできる |