10月04日(土) 04:54:42 現在 |
0 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/10/03 12:00:12
親子で楽しい時間を過ごしましょう。日にち=11月15日(土)時間=午前10時〜正午9時45分集合、10時開始になります。内容=土器作り講師= |
![]() |
〔栃木県〕 2025/10/02 15:00:18
エネルギー価格等高騰の影響を受け厳しい状況にある中小企業者に対し、エネルギー経費の一部相当額を交付する支援金制度の申請を受け付けています。◆ |
![]() |
〔栃木県〕 2025/10/02 12:00:52
10月1日から住民票、戸籍などの証明書、犬の登録料など庁舎窓口での支払いに、キャッシュレス決済サービスPayPayがご利用いただけるようにな |
![]() |
〔栃木県〕 2025/10/01 17:00:36
身近な人権問題に焦点を当てた講演会の開催です。第1回11月4日(火)午後6時30分〜8時「子ども食堂から見た子供の未来」一般社団法人栃木県若 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/10/01 11:00:16
令和7年10月1日から防災情報やイベント情報など上三川町からのお知らせをスマートフォンで受け取れるアプリが登場しました。緊急防災情報のアラー |
![]() |
〔栃木県〕 2025/10/01 08:30:15
かみのかわ社協だよりNo.202(令和7年10月1日発行)の内容は以下となります。P1〜2中学生・高校生サマースクールP3くろねえ会議見守り |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/30 10:11:48
LINEで受け取る町からのお知らせを選択できるようになりました。既に登録されている方も、再設定を行わないとお知らせが届かなくなってしまいます |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/29 12:00:26
10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されておりますが、国勢調査をかたる不審な電話、電子メール、訪問を受けたという事例が全国各地 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/29 11:16:20
本日、しらさぎ地区で発生した水道管の漏水及び修繕工事に伴い、赤水が発生するおそれがあります。赤水は、工事に伴う断水などによる水圧・水流の変化 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/29 10:00:13
「空調点検」(各部屋やオープンスペース等の空調設備を点検します)◆日にち=10月6日(月)〜8日(水)◆時間=午前8時30分〜午後5時※施設 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/26 09:02:51
警察を名乗り、個人情報や金銭をだまし取ろうとする電話に関する相談が増えています。事例警察を名乗る電話があり「あなたの銀行口座が資金洗浄に使わ |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/25 17:00:10
吉澤章創作折り紙を、作品づくりをとおして学びます。日程=10月27日、11月10日、12月22日、1月26日、2月9日(全5回・月曜日)内容 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/25 15:15:05
食生活改善推進員による「生涯骨太クッキング」を開催します。子どもからお年寄りまで、どの世代も不足しがちなカルシウム…カルシウムをしっかりとっ |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/24 12:00:42
美味しい食べ物、飲み物と共に、秋の夜のひと時を過ごしてみませんか。◆日時9月27日(土)午後4時〜午後8時30分◆会場上三川いきいきプラザ多 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/23 10:00:11
・国民健康保険税3期・介護保険料3期・後期高齢者医療保険料3期上記のものは、9月30日(火)が納期限です。口座振替の場合も同日に引き落としと |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/22 12:00:30
原油価格・物価高騰による影響を緩和するため、要件を満たした農業者に対し、支援金を交付しています。申請締切まであと1週間です。申請を予定してい |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/16 09:27:14
先日配信いたしました本内容につきまして、日付について誤りがありましたので訂正いたします。正しくは9月20日(土)となります。町では、川に架か |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/16 08:58:43
日産栃木自動車大学校より、下記のとおり情報提供がありましたので、お知らせいたします。ーーーーーーーーーーー学園祭を一般の方向けに開催いたしま |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/12 16:50:06
町では、川に架かる橋を長く安全に使えるよう、計画的に補修工事を進めており、明治中学校の南に架かる中落合橋の補修工事を行います。つきましては、 |
![]() |
〔栃木県〕 2025/09/12 12:00:52
例年、夏の終わりから秋にかけて、毒キノコを誤って食べたことによる食中毒が多く発生しています。毒キノコによる食中毒を未然に防ぐため、添付のリー |