オレオレ詐欺事件の発生
2008/11/12 10:20:27
|
さくら署管内では、昨日までに、息子を装った男から「携帯電話をトイレに落とした」などと言って新しい電話番号を教えたうえで「連帯保証人になって金が必要になったのですぐに振り込んで欲しい」等と言う、振り込め詐欺の電話が掛かってくる事案が発生しています。この様な電話には、必ず、元の電話に連絡して確認し、直ぐに110番で情報をお寄せ下さい。また、家族や近所に住むお年寄りの方にも被害に遭わないようお話し下さい(さくら警察署)028−682−0110
|
スポンサーリンク
|
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [01/20 10:05:47]
【盗撮容疑事案の発生について】18日午後7時53分ころ、さくら市櫻野地内において、徒歩で帰宅中の女子学生が、盗撮された可能性がある事案が発生 |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [01/16 11:04:49]
交通死亡事故多発警報の期間延長について交通死亡事故多発警報が発令中の1月11日に交通死亡事故が発生し、警報の期間が延長されました。【延長期間 |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [01/10 15:04:05]
交通死亡事故多発警報の発令について栃木県内において、1月3日から8日までの6日間に4件4名の交通死亡事故が発生し、「交通死亡事故多発警報」が |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [01/07 14:18:59]
交通死亡事故の発生について令和7年1月7日午前8時30分頃、さくら市喜連川地内の県道74号線(塩谷喜連川線)上において、軽乗用自動車が路肩を |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [01/06 16:34:57]
【行方不明の高齢男性を探しています】昨日午後10時ころから本日朝までの間に、さくら市馬場地内に住む高齢男性(84歳)が自宅から行方不明になっ |