住宅対象の窃盗事件が続発中!
2016/02/04 12:56:09
|
今年に入り粟野地区、北犬飼地区、加蘇地区において、住宅のガラスを割る等し住宅内から現金や貴金属等が盗まれる窃盗事件が5件発生しています。
防犯対策として、センサーライトや防犯砂利の設置、窓ガラスには防犯フィルムの貼付が効果的です。 また、犯人は、必ず事前に犯行場所を下見しています。普段からのあいさつや、声掛けを励行し、犯人を街に入り込ませないようにしましょう。(鹿沼警察署0289−62−0110) |
スポンサーリンク
|
地域安全情報の配信(鹿沼警察署) [01/16 17:30:14]
?交通死亡事故多発警報延長?県内では交通死亡事故が多発していたことから1月9日から1月15日まで交通死亡事故多発警報が発令されていました。し |
|
地域安全情報の配信(鹿沼警察署) [01/11 11:35:00]
?交通死亡事故多発警報発令中?県内において、1月3日から1月8日までの6日間に4件4名の交通死亡事故が発生しています。これに伴い、1月9日か |
|
地域安全情報の配信(鹿沼警察署) [12/25 09:40:49]
【サルの目撃情報!!】本日午前7時30分ころ、鹿沼市加園地内でサル6匹の目撃がありました。サルを目撃した際には、身の安全を確保したうえで、警 |
|
地域安全情報の配信(鹿沼警察署) [12/09 10:00:14]
「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」12月10日から16日までの7日間は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間となります。現在、北朝鮮による拉致被害者として |
|
地域安全情報の配信(鹿沼警察署) [12/05 10:00:16]
「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」12月10日から16日までの7日間は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間となります。現在、北朝鮮による拉致被害者として |