新型インフルを装う詐欺に注意
2009/09/10 14:33:16
|
近県で新型インフルエンザを口実にした振り込め詐欺が発生しました。この事件は、息子を装った男から「携帯電話が壊れたので修理に出している」(声が違うとの
被害者からの問い合わせに対し)「のどが痛く、インフルエンザかもしれない。明日、病院へ行く。」との電話があった。その後、犯人からの「信託会社へ今日中に 金を返さなければならない。今は病院にいるので動けない。代わりに連絡し、お金を振り込んでくれ。」との電話を受けて送金した被害です。「今日中に送金して」 は詐欺と疑い、警察へ相談しましょう。(佐野警察署) |
スポンサーリンク
|
![]() |
地域安全情報の配信(佐野警察署) [01/24 10:14:36]
【サポート詐欺に注意!】現在、佐野市内でサポート詐欺の被害が発生しています。サポート詐欺とは、パソコンがウイルスに感染したかのようなメッセー |
![]() |
地域安全情報の配信(佐野警察署) [01/24 10:02:25]
【一般住宅を狙った侵入・盗難事件が増加中!】佐野市内で、一般住宅の勝手口から侵入し金品などを盗む、侵入・盗難事件が多発しています。被害を防止 |
![]() |
地域安全情報の配信(佐野警察署) [01/24 09:00:31]
令和7年1月23日午後4時50分頃、佐野市赤見町地内の畑において、体長約1.5メートルのイノシシ1頭の目撃情報がありました。イノシシを目撃し |
![]() |
地域安全情報の配信(佐野警察署) [01/22 14:49:53]
【詐欺の電話に注意!】令和7年1月22日(水)佐野市田沼町地内において、+で始まる電話番号から警察官を名乗り「警視庁捜査二課です。兵庫県警の |
![]() |
地域安全情報の配信(佐野警察署) [01/21 12:03:23]
【詐欺の電話に注意!】令和7年1月20日(月)佐野市奈良渕町地内において、警察官を名乗り「富山県警です。詐欺事件が多いので、富山県まで身分証 |