新型コロナウイルス感染症の町内発生届出数のお知らせ
2023/05/08 17:12:03
|
茨城県では、新型コロナウイルス感染症の発生届が限定化されたことにより「65歳以上の方、入院を要する方、重症化リスクのある方、妊娠している方」のみの公表となりました。
よって、以下の人数は利根町の陽性者の総数を示すものではありませんので、ご注意ください。 【利根町での発生届出数】 利根町での5月1日(月)〜5月8日(月)までは4名の発生届数でした。 詳細は下記ホームページをご覧ください。 利根町 https://www.town.tone.ibaraki.jp/page/page005133.html 新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日から感染症法上の位置付けが 「5類感染症」に変更されることとなります。 位置付け変更に伴い、全数把握ではなく、季節性インフルエンザと同様、 県内約120カ所の医療機関で定点把握となり公表は 今回の5月8日公表分をもって廃止いたします。 なお、令和5年5月8日から感染症法上の位置付けが 「5類感染症」となってからの定点当たりの患者数については、 茨城県のホームページ(下記)をご覧ください。 〈初回公表は、5月18日(5月8日から5月14日までの取りまとめ分)を予定〉 https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/eiken/idwr/weekly/index.html ※コロナワクチン接種の有無に関わらず、引き続き3密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い・部屋の換気など感染症対策をお願いいたします。 また医療機関受診時や、高齢者施設訪問時、混雑している電車やバスに乗車時はマスク着用をお勧めします。 *このメールに返信はできません。 〒300-1632 利根町保健福祉センター 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1 TEL0297‐68‐8291 |
スポンサーリンク
|
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/07 16:00:09]
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:2月12日(水)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 12:20:28]
本日の防災訓練は,午後12時30分をもちまして終了いたします。なお,防災訓練に参加いただきました地区(自主防災組織)の皆様におかれましては, |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 10:00:06]
訓練避難所開設情報です。一般避難所:日本ウェルネススポーツ大学第2キャンパス,福祉避難所:保健福祉センターを避難所として午前10時に開設しま |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 08:31:57]
本日2月2日,午前8時30分頃,茨城県沖から房総半島沖にかけて地震が発生しました。利根町では震度6強を計測しました。被害状況は現在調査中です |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 08:30:02]
本日の防災訓練は,予定どおり実施します。参加地区[自主防災組織]:(大平,横須賀,下曽根,羽根野台,早尾台,もえぎ野台,羽中,福木,中谷,内 |