特別定額給付金(仮称)についてのお知らせ
2020/04/22 12:56:03
|
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策としての特別定額給付金(給付対象者1人につき10万円の給付)について、総務省ホームページに概要が掲載されました。利根町では給付に向けた準備を進めておりますが,現時点では総務省ホームページで公開されている以上のご案内ができませんのでご理解をお願いします。 特別定額給付金(仮称)に関するお問い合わせは,以下の総務省コールセンターまでお願いします。 電話番号:03-5638-5855 応対時間:9時〜18時30分(土日祝日を除く) お電話がつながりにくい時間帯がありますので,つながらない場合は時間をおいておかけ直しください。 特別定額給付金(仮称)の詳細については,総務省ホームページもご覧ください。 総務省ホームページ https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html お問い合わせ・申し込み先 利根町役場 企画課 特別定額給付金(仮称)担当 〒300−1636 茨城県北相馬郡利根町大字布川841番地1 TEL 0297−68−2211(内331,332) FAX 0297−68−7990 |
スポンサーリンク
|
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/07 16:00:09]
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:2月12日(水)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 12:20:28]
本日の防災訓練は,午後12時30分をもちまして終了いたします。なお,防災訓練に参加いただきました地区(自主防災組織)の皆様におかれましては, |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 10:00:06]
訓練避難所開設情報です。一般避難所:日本ウェルネススポーツ大学第2キャンパス,福祉避難所:保健福祉センターを避難所として午前10時に開設しま |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 08:31:57]
本日2月2日,午前8時30分頃,茨城県沖から房総半島沖にかけて地震が発生しました。利根町では震度6強を計測しました。被害状況は現在調査中です |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/02 08:30:02]
本日の防災訓練は,予定どおり実施します。参加地区[自主防災組織]:(大平,横須賀,下曽根,羽根野台,早尾台,もえぎ野台,羽中,福木,中谷,内 |