[高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」] 防災・防犯 (No.1898525)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
公式サイト

【募集】まちづくりイベント
2023/02/06 15:00:03

4月以降に開催を予定するイベントなど、市民の皆さんの自由な発想による取り組みを応援します。
※新年度事業のため、補助内容等が変更になる場合があります。

∇地域支援
地域に根差した活動を通じて、地域のまつり・伝承、地域住民が交流する事業
〇支援上限額 10万円

∇地域づくり
地域資源を活用して魅力を引き出し、地域創出する事業
〇支援上限額 10万円

∇にぎわいづくり
多くの参加者が見込まれる、地域資源を活用したイベント事業
〇支援上限額 20万円 (最長3年)

∇文化継承
伝統継承とともに全国へPRし、市内外から多くの参加者が見込まれる事業
〇支援上限額 30万円

◆申込方法
3/3(金)までに申請書に必要事項を記入し、環境市民協働課窓口で申し込み。

▼詳しくは下記をご覧ください。
https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/sp/page/page005491.html

■問合せ 環境市民協働課 TEL 0293-23-7031


スポンサーリンク

高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 の最新 (5件)

高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
台風9号の影響により、高潮で危険な状態のため、8/4(月)まで、海水浴場・ウォーターアスレチックを臨時休業します。期間中、ご予約された人は、
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
気象庁の発表により、16時30分に津波注意報が解除されました。注意報は解除されましたが、海の中での作業や、レジャーなどは、引き続き注意してく
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
津波注意報への切り替えに伴い、開設していた避難所は全て閉鎖となりました。■問合せ危機対策課TEL0293-23-2215
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
気象庁の発表により、18時30分に津波警報は注意報に切り替えられました。引き続き、海岸付近には近づかず、今後の情報に注意してください。■問合
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
津波警報の発令に伴い、以下の4か所の避難所を開設しています。・高萩小学校・秋山小学校・高萩高校・総合福祉センター(福祉避難所)【閉鎖避難所】
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,567ひばりくん防犯メール  New! 18,178土浦市安心・安全情報メール  New! 6,644美浦村新着配信サービス  New! 4,876茨城県防災情報メール  New! 2,669神栖市メールマガジン  New! 2,231筑西市情報メール一斉配信サービス 1,736潮来市メルマガ配信  New! 1,721阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,653行方市情報メール一斉配信サービス 1,647龍ケ崎市メール配信サービス 1,177かっぱメール(牛久市メールマガジン) 970稲敷市情報メール一斉配信サービス 961常総市メール配信サービス  New! 948光化学スモッグ・PM2.5情報メール 924高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 882利根町情報メール一斉配信サービス 858つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 798ひたちなか安全・安心メール 772守谷市メールサービス「メールもりや」 706水戸市メールマガジン 614桜川市情報メール一斉配信サービス 538笠間市 かさめ?る 529五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 361かわちキラリメール 291坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ