行方市 子育て情報メール
2018/03/02 12:30:02
|
茨城県内で麻しん(はしか)患者の発生がありました!
麻しん(はしか)は、麻しんウイルスによって引き起こされる感染症です。感染すると、風邪のような症状が続いた後、高熱となり、赤い発疹が出始めて、全身に広がります。まれに(1,000 人に 1 人)脳炎を合併し命に関わる場合もあります。空気感染、飛沫感染、接触感染で感染し、その感染力は非常に強いと言われています。 予防方法は、ワクチン接種です。MR(麻しん風しん混合)ワクチンの定期接種をまだ受けていない対象の方については、3月31日までに予防接種を受けましょう。 【H29年度定期予防接種対象者】 ・第1期:1歳児(接種日時点) ・第2期:年長児(H23.4.2−H24.4.1生まれ) 麻しん(はしか)についての詳細は、下記URLをご参照ください。 ★茨城県ホームページ→http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/eiken/idwr/other/rubella.html ※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。 ※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。 【配信項目の変更、登録解除】 以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。 http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html ◆◆◆◆◆◆◆◆ 行方市健康増進課 TEL 0291-34-6200 ◆◆◆◆◆◆◆◆ |
スポンサーリンク
|
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/23 23:07:25]
さきほど行方市玉造甲ばんどう太郎玉造店付近で発生したその他火災は確認の結果火災ではありませんでした。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステ |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/23 22:49:19]
火災発生行方市玉造甲ばんどう太郎玉造店付近その他火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があ |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/21 10:00:36]
水田の蛇口盗難注意行方警察署よりお知らせします。行方市内の水田において、蛇口の盗難が多発しています。不審者や不審な車を見かけた際は、行方警察 |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/17 14:36:24]
さきほどの行方市北高岡なめがた農機燃料本社付近のその他火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信 |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/17 14:32:47]
火災発生行方市北高岡なめがた農機燃料本社付近その他火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合が |