【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】(県警情報)
2018/09/04 18:30:12
|
【不審者の出没!】
●本日、午後3時頃、牛久市ひたち野西3丁目20番地先公園前において、車に乗った不審な男(特徴不詳)が、一人で下校中の男児に対し、「お菓子買ってあげるから車に乗って」と声掛けし、それを断ると、その不審者が駆け足で男児の事を追いかけるという事案が発生しました。 ●男児は無事でした。 ●子供達には一人で行動しないことを指導してください。 ●不審者に遭遇したら、その場からすぐ逃げて、安全な場所で110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。 ============================================================= 〜茨城県牛久警察署〜 **************************** 本メールは美浦村防災メール配信サービスからお送りしている茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。 美浦村防災メール配信サービスの配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLへログインして変更または登録解除を行なってください。 https://www.itwill.jp/cms/miho_bousai/mm_pro/index.php?mode=login **************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 17:03:57]
≪不審者に気をつけて!≫◇昨日(5月7日)午後3時30分ころ、土浦市中村南五丁目地内において、下校中の児童らが、性別不明身長等160cm位で |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 15:57:12]
●昨日(5月7日)、阿見町よしわら地内及び阿見町大字阿見地内において、空き巣がそれぞれ発生しました。●いずれの被害も、窓ガラスを破壊して侵入 |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 14:57:19]
○Wi-Fiルーターは、通信が盗聴され、金銭被害や乗っ取られてサイバー攻撃に悪用されるおそれがあります。○古いWi−Fiルーターは、サポート |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 14:45:59]
○偽メールを使ったフィッシング詐欺では、メール文にフィッシングサイトへ誘導するリンクが貼られています。安易にリンクをクリックしてしまうとフィ |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 12:21:04]
《行方不明者の発見について》◇本日(5月8日)情報提供を依頼した79歳の女性については,無事発見されました。皆様のご協力ありがとうございまし |