【美浦村防災メール】ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ〈警察官等を騙るオレオレ詐欺に注意〉
2024/09/03 12:02:34
|
●最近、県内では「ニセ警察官」や「ニセ検察官」等を騙るオレオレ詐欺の被害が増加しています。
●この警察官等を騙る内容は、ニセ警察官から携帯電話に電話があり、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」等と告げられます。 その後、コミュニケーションアプリ等に誘導し、ビデオ通話機能等を使用して、ニセの逮捕状を見せながら「あなたを逮捕する予定である」等と告げ、今度はニセ検察官につながります。 こうしたやりとりが数日間続いた後、逮捕の免除等の名目で指定口座に現金振込するように指示されて被害にあっています。 ●他にも、大手通信事業者を騙る者から電話があった後、ニセ警察官やニセ検察官に代わり、「あなたの個人情報が漏れ、口座が悪用されており、あなたを逮捕する可能性がある」等と告げられます。 その後、定期的なやりとりが数日間続いた後、逮捕の免除や資金調査等の名目で現金を準備するように指示されます。 そして、準備した現金を指定場所(玄関前、自宅、車庫内など)に置くように指示され、指示通りに置いたところ現金をだまし取られてしまいます。 ●警察官や検察官等がコミュニケーションアプリ等を使用して連絡することはありません。 また、逮捕の免除や資金調査等の名目で個人の財産を確認することはありません。 不審な電話を受け、相手から現金に関わる話をされたら詐欺です。 すぐに家族に相談または警察へ通報してください。 ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/665350c4b662408abc62d4226b73a4b9/20240903120200/a90800c8fd0539a1581e1621cacc78773c0f83f1 〜茨城県警察本部〜 ※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。 ※本メールは配信専用です。返信はしないでください。 ※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。 https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT ■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/10 10:52:29]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●牛久市猪子町居住の82歳女性が、本日午前2時頃、家を出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た女性を発 |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/10 09:56:41]
2025年5月10日9時56分水戸地方気象台発表美浦村に濃霧注意報が発表されました。茨城県では、強風や高波、濃霧による視程障害に注意してくだ |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/10 09:08:30]
【牛久市牛久町地内で不審者が目撃されました。】●昨日(5月9日)午後4時40分ころ、牛久市牛久町2619番地付近において、「こっちおいで」等 |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 17:03:57]
≪不審者に気をつけて!≫◇昨日(5月7日)午後3時30分ころ、土浦市中村南五丁目地内において、下校中の児童らが、性別不明身長等160cm位で |
![]() |
美浦村新着配信サービス [05/08 15:57:12]
●昨日(5月7日)、阿見町よしわら地内及び阿見町大字阿見地内において、空き巣がそれぞれ発生しました。●いずれの被害も、窓ガラスを破壊して侵入 |