[龍ケ崎市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.727169)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 龍ケ崎市メール配信サービス
公式サイト

O-157に注意!!(健康情報・子育て情報)
2017/08/29 11:00:15
今、ニュースで騒がれている「O-157」(腸管出血性大腸菌)は食中毒の一つです。
 O-157の感染力は非常に強く、症状は下痢や腹痛、吐き気や嘔吐、発熱がありますが、合併症を引き起こすと最悪「死」に至ります。
 特に生肉(牛肉、鶏肉、豚肉、馬肉)はどんなに新鮮でも重篤な食中毒を引き起こす細菌がついている可能性があります。
 食中毒は一年中起こる可能性がありますが、特に今の時期は(初夏〜初秋にかけて)「O-157」の発生が多くなっています。

 今回は家庭でできる「O-157」予防のポイントをご紹介します!
〜食中毒予防の3原則〜
 菌を付けない
 菌を増やさない
 菌を殺す
(1)生鮮食品を購入した際は、肉汁や魚の水分がほかの食品にかからないようにそれぞれ分けて包む。
(2)冷蔵庫の詰め過ぎに注意!(7割くらいで)
(3)野菜などはよく洗う。
(4)調理後の食品は室温で放置しない。
(5)肉や魚などは中心部まで十分加熱する(75度以上)



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

★★★★★★★

編集・発行

龍ケ崎市役所
健康増進課(保健センター)
0297-64-1039

★★★★★★★
スポンサーリンク

龍ケ崎市メール配信サービス の最新 (5件)

龍ケ崎市メール配信サービス
子ども・子育て支援に関することについて審議する会議(年2回程度)に出席していただく委員を募集します。●任期:令和7年11月30日〜令和9年1
龍ケ崎市メール配信サービス
ピンクリボン運動とは...乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として世界的に行われる啓発キャンペーンです。
龍ケ崎市メール配信サービス
〜9月24日から30日は、「結核・呼吸器感染症予防週間」です〜9月24〜30日は、「結核・呼吸器感染症予防週間」です。結核は過去の病気と思わ
龍ケ崎市メール配信サービス
令和07年09月18日15時53分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・
龍ケ崎市メール配信サービス
令和07年09月18日14時56分気象庁発表竜巻注意情報が発表されました。龍ケ崎市--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

25,015ひばりくん防犯メール  New! 18,622土浦市安心・安全情報メール  New! 6,814美浦村新着配信サービス  New! 4,929茨城県防災情報メール 2,742神栖市メールマガジン 2,287筑西市情報メール一斉配信サービス 1,808潮来市メルマガ配信  New! 1,790阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,727龍ケ崎市メール配信サービス 1,715行方市情報メール一斉配信サービス 1,225かっぱメール(牛久市メールマガジン)  New! 1,022常総市メール配信サービス 980稲敷市情報メール一斉配信サービス 964高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 952光化学スモッグ・PM2.5情報メール 889利根町情報メール一斉配信サービス 889つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 822ひたちなか安全・安心メール 780守谷市メールサービス「メールもりや」 711水戸市メールマガジン 628桜川市情報メール一斉配信サービス 556笠間市 かさめ?る 542五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 385かわちキラリメール  New! 292坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 105常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 59城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ