警察官を騙った電話に注意!
2020/09/07 16:43:57
|
竜ケ崎警察署よりお知らせです。
○本日、県南地域において、警察官を騙ったニセ電話詐欺のアポイント電話が多数かかってきています。 警察官が電話で個人情報を聞き出そうとしたり、現金やキャッシュカードを預かることはありません。 ○対応策として 自宅の電話を留守番電話に設定することが有効です。 ○不審な電話があった際は ・お持ちの通帳の金融機関名や暗証番号を教えない。 ・家を訪ねてきた者に現金や通帳、キャッシュカードを渡さない等 十分注意してください。 ◎ご家族や知り合いの高齢者の方々がニセ電話詐欺の被害に遭わない よう呼びかけをお願いします。 竜ケ崎警察署 0297−62−0110 警察相談ダイヤル ♯9110 ●ひばりくん防犯メールのご案内 茨城県警では、みなさんの身近で発生する犯罪等の情報を携帯電話やパソコンに配信しています。 メールは、警察本部や県内の警察署から配信され、受信したい警察署や配信情報も選択できます。 下記のアドレスに空メールを送信し、返信メールにしたがって手続きをお願いします。是非、登録してください。 add@mail1.police.pref.ibaraki.jp |
スポンサーリンク
|
かわちキラリメール [01/27 19:09:55]
こちらは防災かわちです。役場農政課よりお知らせいたします。1月29日、30日午前9時から11時まで、午後1時から2時30分まで役場駐車場にお |
|
かわちキラリメール [01/19 06:39:55]
こちらは防災かわちです。役場まちづくり推進課よりお知らせいたします。本日はかわち夢楽において、新春大抽選会まつりを開催します。皆様のご来店を |
|
かわちキラリメール [01/18 19:09:55]
こちらは防災かわちです。役場まちづくり推進課よりお知らせいたします。明日は、かわち夢楽において、新春大抽選会まつりを開催します。皆様のご来店 |
|
かわちキラリメール [01/11 19:09:46]
こちらは防災かわちです。役場生活環境課よりお知らせします。明日、狩猟区域内において、河内町猟友会によりカラス駆除を実施します。以上、防災かわ |
|
かわちキラリメール [12/25 19:09:55]
こちらは防災かわちです。上下水道課よりお知らせいたします。気温の低下により、屋外の水道などは凍結しやすいため、タオルなどの保温材を巻くなどし |