阿見町地震対応訓練の実施について
2024/10/11 16:30:32
|
阿見町では、消防庁が実施する緊急地震速報の訓練放送に合わせ、「阿見町地震対応訓練」を以下のとおり実施いたしますので、皆様のご協力をお願いいたします。
日程:11月5日(火)午前10時00分 訓練内容:防災行政無線のスピーカーから緊急地震速報音が流れたことを合図に、(1)シェイクアウト訓練(2)屋外避難訓練 を実施する。 (1)シェイクアウト訓練…地震から身を守るための安全行動。姿勢を低くして、頭を守って、揺れが収まるまでじっとすること。 (2)屋外避難訓練…屋外に出て、公園や駐車場などの広いスペースに避難すること。 当日午前10時には以下の内容が防災行政無線から放送されます。 〈上りチャイム音〉 「こちらは、どうほう阿見です。只今から訓練放送を行います。」 〈緊急地震速報チャイム音〉 「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。 これは訓練放送です。」 ※3回繰り返し 「こちらは、どうほう阿見です。これで訓練放送を終わります。」 〈下りチャイム音〉 緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかです。短い時間にあわてずに身を守る行動をとるために、ぜひこの機会にどのような行動をとるのかを確認し、ご家庭や職場などで身を守る行動をとってみてください。 <参考>シェイクアウト訓練とは? https://www.shakeout.jp/about/(外部リンク) 阿見町町民生活部防災危機管理課 防災係 TEL:029-888-1111(内線277) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ami/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ami/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/21 16:00:08]
児童館では、毎月「じどうかんしんぶん」を発行しており、その月の予定を掲載しています。令和7年3月8日(土)から、いよいよ二区児童館が開館しま |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/19 14:00:14]
妊娠中の方または産後6か月位までの方を対象とした「マタニティー&ママヨガ講習会」を開催いたします。優しい音色の中で体をほぐし、心身ともにリラ |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/18 10:00:20]
君原公民館では、「春は弥生の落語会in君原」を開催します。福の家一門のお笑いを皆様にお届けします。○開催日:令和7年3月9日(日)○時間:午 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/14 11:00:12]
みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/12 11:00:47]
発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下 |