防犯情報(防犯アプリ「いばらきポリス」の登録)
2023/12/01 16:30:05
|
【茨城県警察の公式防犯アプリ「いばらきポリス」の登録を!】
●茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」が運用されています。 ●「いばらきポリス」では、 ・犯罪マップ(犯罪情報が地図上に表示) ・交通事故情報(地図上に表示) ・ひばりくん防犯メール ・県警ホームページ ・県警SNSの閲覧 の機能があり、更に ・家族、知人間での位置情報通知機能 ・防犯ブザー機能 ・パトロール支援機能 も搭載されています。 ●お住まいの地域の犯罪発生状況や交通事故発生状況などを知るために、「いばらきポリス」をダウンロードして、防犯対策に活用してください。 ・いばらきポリス説明サイト 〈ホームページ〉 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html 〈Youtube〉 https://m.youtube.com/watch?si=bCFxpH-OYXhb81vN&v=jHfNBmaVhHM&feature=youtu.be 〈X(旧:Twitter)〉 https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A ・いばらきポリスインストールはこちら 〈iOS〉 https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390 〈Android〉 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 牛久警察署電話番号 029-871-0110 阿見町 生活環境課 阿見町中央1-1-1 電話: 029-888-1111(内線251) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/21 16:00:08]
児童館では、毎月「じどうかんしんぶん」を発行しており、その月の予定を掲載しています。令和7年3月8日(土)から、いよいよ二区児童館が開館しま |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/19 14:00:14]
妊娠中の方または産後6か月位までの方を対象とした「マタニティー&ママヨガ講習会」を開催いたします。優しい音色の中で体をほぐし、心身ともにリラ |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/18 10:00:20]
君原公民館では、「春は弥生の落語会in君原」を開催します。福の家一門のお笑いを皆様にお届けします。○開催日:令和7年3月9日(日)○時間:午 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/14 11:00:12]
みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/12 11:00:47]
発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下 |