交通情報(交通死亡事故多発)
2023/09/07 16:00:05
|
「牛久警察署からのお知らせ」
阿見町内では今年に入り、8月31日までの間に交通死亡事故が4件発生し、4名の方が亡くなっています。 ●自動車やバイクを運転される皆様へ ・夜間は緊張感を持って視野を広く持ち、安全確認を行うとともに速度を控え、慎重な運転を心掛けましょう。 ・年末に向けて日の入り時刻が早まります。早めのライト点灯は勿論のこと、対向車や先行車がいない場合には積極的にハイビームへ切り替え、歩行者等の早期発見に努めましょう。 ・バイクを運転する際には、ヘルメットは勿論、もしもの時に備えて確実にプロテクターの着用をお願いします。 ●自転車を運転される皆様へ ・自転車が関係する交通死亡事故の致命傷は、頭部が60%以上を占めています。命を守るために必ずヘルメットの着用をお願いします。 ●歩行者の皆様へ ・夕方や夜間に外出する際には、車の運転手に早期発見してもらうためにも、明るい色合いの服装にするだけでなく、必ず反射材を着用しましょう。 牛久警察署では、履き物への反射シール貼付活動を行っています。 「履いている靴に反射シールを貼ってほしい」「靴に貼る反射シールが欲しい」という方は、お気軽に牛久警察署や阿見地区交番の警察官にお声掛けください。 牛久警察署電話番号 029-871-0110 阿見町 生活環境課 阿見町中央1-1-1 電話: 029-888-1111(251.713) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/28 14:00:08]
みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/26 15:00:15]
二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/19 16:19:43]
町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:02 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/19 13:30:05]
現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/07 14:00:25]
3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、 |