[阿見町メール配信サービス(あみメール)] 防災・防犯 (No.1466612)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 阿見町メール配信サービス(あみメール)
公式サイト

【町長メッセージ】県独自の緊急事態宣言の解除を受けて(令和3年2月22日)
2021/02/22 17:06:15
町民の皆様へ

2月22日(月),茨城県知事から,県全体の1日あたりの陽性者数が減少傾向にあること,病床稼働数が185床以下となったことなどから2月23日(火)から「県独自の緊急事態宣言」を解除するとの発表がありました。

これにより,県内全域での外出自粛要請及びすべての飲食店に対しての,午後8時から午前5時までの営業自粛の要請は解除となります。

町民の皆様のご協力に感謝申し上げますとともに,ご協力いただいた事業者の皆様には,大変厳しい中での対応に心より御礼申し上げます。事業者の皆様には県からの協力金の支給もありますので,どうかご確認をお願いいたします。

詳細は下記までお問合せ下さい。
茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口
TEL 029-301-5393
受付時間:午前9時から午後5時(平日)

ただし,感染拡大の収束には至っておりませんので,町民の皆様には,引き続き「外出時の感染症対策」の徹底をお願いいたします。

重症化リスクが高いご高齢の方,基礎疾患をお持ちの方,及び妊婦の方は,これまで同様,外出について慎重に対応するなど,十分に注意をしてください。

引き続き緊急事態宣言が発令されている,東京都,埼玉県,千葉県,神奈川県をはじめとする地域との,不要不急の往来(帰省・観光など)は自粛をお願いいたします。

町施設について,予科練平和記念館,公民館,ふれあいセンター,町民体育館,男女共同参画センター,町民活動センター,総合運動公園,学校体育施設,都市公園(イベント・グランドゴルフ等)は,引き続き茨城県内在住の人の利用に限り,福祉センターまほろばは阿見町内在住の人の利用に限り実施してまいります。感染対策をしっかり行っての対応となりますので,皆様方のご協力をお願いいたします。

町内においては,1月から2月中旬にかけて感染者の増加が抑えられない状況でしたが,ここ1週間は感染者が発生しておりません。これもひとえに町民の皆様,お一人お一人が,感染拡大防止に真摯に取り組んでいただいた結果と感謝しております。

しかし,気を緩めてしまうと感染を拡大させてしまいます。まだまだ,誰にでも感染のリスクがある状況であります。

基本的なことですが,改めてマスク着用の徹底をお願いいたします。親しい友人との会食や職場内での昼食時・休憩時,学校の友人や部活の仲間などとの会話など,あらゆる場面でマスク無しでの会話を避けてください。

あわせて,これまで同様「こまめな手洗いや消毒」「3密を避ける」「室内の換気や加湿」などを実施していただき,なお一層の感染防止に努めてください。

そして,以前よりお願いしておりますが,感染者やその家族,医療従事者等への不当な差別的扱いは絶対にやめてください。もし,ご自身やご家族が感染してしまったらどのように感じるか,その立場になって冷静に考えご対応をお願いいたします。

皆様のさらなるご協力を心よりお願いいたします。



令和3年2月22日
阿見町長 千葉 繁




------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町
秘書広聴課 広報戦略室
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(内線298)

スポンサーリンク

阿見町メール配信サービス(あみメール) の最新 (5件)

阿見町メール配信サービス(あみメール)
令和7年9月24日(水)早朝に、霞クリーンセンター(掛馬2731-2)付近においてイノシシの目撃情報がありました。町では現在、猟友会等と連携
阿見町メール配信サービス(あみメール)
9月11日の午後、阿見町荒川本郷二所ノ関部屋付近で犬が逸走いたしました。現在、逸走した犬を飼い主様が探しております。見つけた場合や捕獲した場
阿見町メール配信サービス(あみメール)
9月18日に猫の逸走情報がありました。6月12日の午後8時頃と、8月30日の午前9時ごろに猫が南平台二丁目付近より逸走しました。見かけた場合
阿見町メール配信サービス(あみメール)
本郷小学校増設工事に伴う防災行政無線(屋外スピーカー)の移設のため、町内にある一部の防災行政無線放送が、下記の日程で停止します。防災行政無線
阿見町メール配信サービス(あみメール)
秋の気配も漂ってきていますが、まだ残暑の厳しい季節です。気温や湿度の高い日がありますので、熱中症には注意しましょう。夏の疲れが残っている上に
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,950ひばりくん防犯メール  New! 18,552土浦市安心・安全情報メール  New! 6,793美浦村新着配信サービス  New! 4,929茨城県防災情報メール 2,734神栖市メールマガジン  New! 2,279筑西市情報メール一斉配信サービス  New! 1,803潮来市メルマガ配信  New! 1,780阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,725龍ケ崎市メール配信サービス  New! 1,714行方市情報メール一斉配信サービス 1,222かっぱメール(牛久市メールマガジン)  New! 1,017常総市メール配信サービス 978稲敷市情報メール一斉配信サービス 958高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」  New! 952光化学スモッグ・PM2.5情報メール 889利根町情報メール一斉配信サービス 886つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 822ひたちなか安全・安心メール 777守谷市メールサービス「メールもりや」 710水戸市メールマガジン 628桜川市情報メール一斉配信サービス 555笠間市 かさめ?る 542五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 378かわちキラリメール 292坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 105常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 59城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ