【再送】★水戸市メールマガジン★
2016/12/15 14:00:41
|
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
水戸市メールマガジン □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【お詫びと訂正】 午後1時30分にお送りした水戸市メールマガジンの内容に誤りがありましたので、再送します。 ☆★健康情報★☆ ◆麻しん風しん混合1期・2期の予防接種について 麻しん風しん混合予防接種は、ワクチンを接種することにより、麻しん(はしか)や風しんの感染を防ぐ予防接種です。1期(1歳以上2歳未満)と2期(小学校就学前の1年間)の2回ワクチンを接種することで、免疫をより高めることができます。 対象者には、出生時または転入時に予防接種券を発行しています。対象者で、接種券をお持ちでない方は、保健センターにお問合せください。まだ接種が済んでいない方は、早めに接種しましょう。 <問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)> ◆女性限定!プチ運動と料理から始める糖尿病予防教室 健康診査で血糖値が高めの方、糖尿病予防に関心のある方を対象に、予防教室を実施します。 日時/2月7日・14日・21日の火曜日(計3回)、午前10時〜正午 場所/保健センター 対象/市内に居住する30歳〜40歳代の女性 定員/20名(定員になり次第締切り) 料金/無料 内容/健康講話、スポーツインストラクターによる運動指導(2回)、調理実習(1回) 申込み/1月31日(火)までに、電話で保健センターへ <問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)> ◆ノロウイルスの感染に注意しましょう ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、手指や食品などを介して経口で感染し、特に冬季に流行します。感染を防ぐため、次のことに注意しましょう。 ・調理や食事の前によく手を洗う ・調理器具は十分に洗浄し、食材に応じて使い分ける ・調理の際は、食品の中央まで火が通るように十分加熱する ・ふきんは、洗剤で洗うだけでなく消毒する ※下痢やおう吐、腹痛などの症状がある場合は、早めに医療機関で受診しましょう。 <問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)> ◆歯周病検診 期間/2月28日(火)まで 場所/実施医療機関 対象/今年度40歳・50歳・60歳・70歳になる方 内容/口腔内診査(現在の歯の状況、歯周ポケット測定、歯肉の炎症の有無など) 個人負担金/500円 申込み/電話で、実施医療機関へ ※実施医療機関など、詳細は「健康づくりガイドブック・みと」または市ホームページをご覧ください。当日は、水戸市がん検診等受診券をお持ちください。 <問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)> ◆はたちの献血 不足しがちな冬場の血液の確保をするため、はたちの若者を中心に、献血に関する理解と協力を呼びかけるキャンペーンを実施します。献血にご協力ください。 期日/1月8日(日) 場所・時間/献血ルームMEET(宮町1) …午前10時〜正午、午後2時〜5時、イオンモール水戸内原…午前10時15分〜午後0時15分、午後1時30分〜4時 <問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)> ☆★子育て支援情報★☆ ◆赤塚市民センター「子育て広場」お休みのお知らせ◆ 赤塚市民センターはトイレの改修工事のため、1月6日(金)・20日(金)の「子育て広場」をお休みします。2月から通常どおり開設しますので、ぜひ遊びに来てください。 開設日/毎月第1・3金曜日、午前10時〜正午(1月6日・20日はお休み) 場所/赤塚市民センター(河和田3-2329-3) 対象/未就学児とその保護者 料金/無料 申込み/当日受付 <問合せ:赤塚市民センター(電話029-252-4090)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)> ※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。 ■□■━ 水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。 登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。 http://www.city.mito.lg.jp ━■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
水戸市メールマガジン [02/22 13:20:59]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月22日(土)午前10時20分頃見川2丁目地内身長175cm位の傘をさした男性。サングラスにマスクを着用。 |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 11:05:31]
【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 09:00:31]
【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。ど |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/17 12:25:18]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月13日(木)午後2時50分頃飯富中学校付近黒色の乗用車に乗った40歳代位の男性。サングラス,黒色の衣服を |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/06 18:04:42]
◆小学生への声かけ◆令和7年2月6日(木)午後2時50分頃石川4丁目地内40〜50歳代位,身長170cm位の男性。緑色のフード付きの上着を着 |