★水戸市メールマガジン★
2023/05/01 12:31:07
|
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン □■□■□■□■□■□■□■□■□ よく晴れた空が広がり、日中は汗ばむくらい暖かい日も増えてきました。 夏へと向かう季節の変わり目に、体調を崩さないよう気を付けながら、春のお出かけを楽しみましょう! ◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆ 基本的な感染予防策、新型コロナワクチンについての情報や、ご自身・ご家族が感染された際の情報などはこちらから。 https://www.city.mito.lg.jp/site/covid19/ ◆広報みと最新号◆ ■特集 こども育つまち みと ■第17代水戸市長 岡田広氏に名誉市民の称号を贈ります ■新型コロナウイルス感染症関連情報 など https://www.city.mito.lg.jp/site/kouhoumito/49310.html <問合せ:水戸市みとの魅力発信課(電話029-232-9107)> ◆水戸ホーリーホック◆ 現在J2リーグ16位(22チーム中)の水戸ホーリーホック。選手に熱いエールを送りましょう。 ▽ホームゲーム日程 場所/ケーズデンキスタジアム水戸 ■ベガルタ仙台戦 日時/5月7日(日)、15:00キックオフ ■栃木SC戦 日時/5月13日(土)、17:00キックオフ ※詳細は、水戸ホーリーホック公式ホームページをご覧ください。 https://www.mito-hollyhock.net/ <問合せ:FC水戸ホーリーホック(電話0296-88-3900)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)> ◆茨城ロボッツ◆ 2022-23シーズンもたくさんの応援ありがとうございました!皆様の熱いご声援があったからこそ、全60試合を戦い抜くことができました。 来シーズンは2023年秋頃開幕予定です。茨城ロボッツのさらなる飛躍にご期待ください! ※詳細は、茨城ロボッツ公式ホームページをご覧ください。 https://www.ibarakirobots.win/ なお、茨城ロボッツが運営する「ROBOTSバスケットボールスクール」では、スクール無料体験を随時受付中です。 ご興味のある方はぜひお気軽にお申込ください! ▼詳細はこちら https://www.ibarakirobots.win/news/20230424_01_school/ <問合せ:茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(電話050-1745-6802)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)> ☆★水戸の観光情報★☆ ◆スプリングフェスティバル in 水戸2023◆ ゴールデンウィークにお楽しみいただける、イベント情報をご紹介します。 ▽森林公園フェスティバル 生まれたばかりの子ヤギとふれあえるほか、野外コンサートや、陶芸の作品展なども行います。 期間/5月7日(日)まで 場所/水戸市森林公園 ▽植物公園フェスティバル ハーブ教室やスイーツデコ体験など、大人も子どもも楽しめるイベントを実施します。 期間/5月3日(水)〜5日(金) 場所/水戸市植物公園 ▽デゴフェス2023 vol.1 こども駅長記念撮影会やデゴイチライブなどを行います。 日時/5月5日(金)、10:00〜15:00 場所/千波公園 デゴイチ展示場 ▽スプリングフェスティバル2023 クイズラリー 市内の4施設を巡るクイズラリーを実施しています。2問クイズを解いて正解した方(先着500名)には「みとちゃんオリジナル缶バッジ」、4問全てのクイズを解いて正解した方(先着300名)には「みとちゃんオリジナルステッカー」をプレゼントします。なお、「みとちゃんオリジナルトートバッグ」は、好評により、配布を終了したため、現在は代替え品として「みとちゃんオリジナルステッカー」を配布しています。 (より多くの方に景品をお届けするため、既にトートバッグを受け取った方は、ご辞退下さい。) クイズラリー実施期間/5月7日(日)まで クイズの関連施設/千波公園、桂岸寺、弘道館、森林公園 回答期間/5月14日(日)まで 回答場所/水戸市役所観光課(平日のみ、8:30〜17:15)または水戸観光案内所 ※詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。 https://www.city.mito.lg.jp/site/kankouinfo/44543.html <問合せ:水戸市観光課(電話029-232-9189)> ◆みとちゃん公式Twitterのフォロワー数1万人突破◆ 水戸市マスコットキャラクター「みとちゃん」の公式Twitterのフォロワーが1万人を突破しました。 これまで応援してくださったみとちゃんのお友だちへの感謝の気持ちを大切に、今後も水戸市の観光情報やみとちゃんの楽しいお出掛けの様子をつぶやいていきます。 今後とも、応援よろしくお願いします。 「みとちゃん【公式】」Twitterアカウント https://twitter.com/mitochan310 (@mitochan310) <問合せ:水戸市観光課(電話029-232-9189)> ☆★子育て支援情報★☆ ◆ぽかぽかつどいの広場講座「ウェルカムパーティin MITO」◆ お子さん同士仲良くなったり、保護者同士がお互いに楽しくおしゃべりをしたりして、情報交換をしましょう。 日時/5月12日(金)、10:00〜11:30(受付は9:45から) 場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階) 対象/出産や引っ越しなどにより、水戸市または近郊で初めて子育てをする方 定員/未就学児の親子20名程度(定員になり次第締切り) 料金/無料 持ち物/オムツ、着替え、飲み物など 申込み/講座予約フォームから申込み https://mito-kodomo.securesite.jp/wp/business/salon/pokapokakouza-soudan/ <問合せ:ぽかぽかつどいの広場(電話090-8348-5375)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)> ◆訪問型病児保育事業「ぷちぷり」の利用登録説明会◆ 就労などのために、病気の子どもを看病できない場合、保育者が自宅に訪問して保護者の代わりに子どもを一時的に預かります。 事前登録が必要です。 登録説明会への参加を希望する方は、事前予約をお願いします。 ▽登録説明会 日時/5月16日(火)、10:30〜12:00 場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階) 登録料/子ども1人につき500円 持ち物/母子健康手帳 申込み/5月15日(月)の17:00までに、登録説明会予約サイトから申込み ※詳細は、水戸こどもの劇場公式ホームページをご覧ください。 https://mito-kodomo.securesite.jp/wp/putipuri-toroku/ <問合せ:水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)> ■□■━ 水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。 登録の変更や配信停止の手続きは 水戸市ホームぺージから https://www.city.mito.lg.jp/page/4020.html ━■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
水戸市メールマガジン [02/22 13:20:59]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月22日(土)午前10時20分頃見川2丁目地内身長175cm位の傘をさした男性。サングラスにマスクを着用。 |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 11:05:31]
【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 09:00:31]
【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。ど |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/17 12:25:18]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月13日(木)午後2時50分頃飯富中学校付近黒色の乗用車に乗った40歳代位の男性。サングラス,黒色の衣服を |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/06 18:04:42]
◆小学生への声かけ◆令和7年2月6日(木)午後2時50分頃石川4丁目地内40〜50歳代位,身長170cm位の男性。緑色のフード付きの上着を着 |