★水戸市メールマガジン★
2022/12/01 12:31:11
|
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン □■□■□■□■□■□■□■□■□ 師走に入り、日が短くなってきました。冬は空気が乾燥し、様々な感染症が流行しやすい時期です。 引き続き感染症対策に気を付けながら過ごしましょう。 ◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆ 基本的な感染予防策、新型コロナワクチンについての情報や、ご自身・ご家族が感染された際の情報などはこちらから。 https://www.city.mito.lg.jp/site/covid19/ ◆広報みと最新号◆ ■特集 新しい市民会館の建物が竣工しました ■水戸市職員の給与等を公表します ■新型コロナウイルス感染症関連情報 など https://www.city.mito.lg.jp/site/kouhoumito/39266.html <問合せ:水戸市みとの魅力発信課(電話029-232-9107)> ◆水戸市内放射線量のお知らせ◆ https://www.city.mito.lg.jp/site/saigaiinfo/24403.html <問合せ:水戸市防災・危機管理課(電話029-232-9152)> ◆水戸ホーリーホック◆ 2023シーズンサポーターズクラブの会員を募集中です。 チケットをお得に購入できるほか、入会記念品などの特典を用意しています。 ※詳細は、水戸ホーリーホック公式ホームページをご覧ください。 https://www.mito-hollyhock.net/ <問合せ:FC水戸ホーリーホック(電話0296-88-3900)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)> ◆茨城ロボッツ◆ 現在B1リーグ東地区8位(8チーム中)の茨城ロボッツ。選手に熱いエールを送りましょう。 ▽ホームゲーム日程 場所/アダストリア みと アリーナ ■群馬クレインサンダーズ戦 日時/12月3日(土)、17:05ティップオフ 12月4日(日)、15:05ティップオフ ■アルバルク東京戦 日時/12月14日(水)、19:05ティップオフ ※詳細は、茨城ロボッツ公式ホームページをご覧ください。 https://www.ibarakirobots.win/ <問合せ:茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(電話050-1745-6802)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)> ☆★水戸の観光情報★☆ ◆デゴフェス2022◆ デゴイチ(D51型蒸気機関車)の塗装工事完成を記念して開催します。 輝きを取り戻したデゴイチをお楽しみください。 期日/12月3日(土) ※雨天時は、12月4日(日)に延期。 時間/10:00〜14:00 場所/千波公園デゴイチ展示場 内容/ミニSL乗車体験、こども駅長記念撮影会など ※詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。 https://www.city.mito.lg.jp/site/kankouinfo/38619.html <問合せ:水戸市観光課(電話029-232-9189)> ☆★子育て支援情報★☆ 施設等をご利用の際は自宅で検温し、保護者はマスクの着用をお願いします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止になる場合があります。 ◆オンライン子育て「ママのセルフマッサージ」◆ 家でできるセルフマッサージの方法を教えます。疲れた体を癒しませんか。 日時/12月7日(水)、13:10〜13:40 対象/子育て中の母親 料金/無料 申込み/12月7日(水) までに、専用ホームページ( https://you-i-mura.com/childcare/childcare-support/)から申込み ※当日は、8:30まで受付けます。 <問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)> ◆親子でリトミック◆ 親子で楽しくリズムに合わせて体を動かしませんか。全2回のシリーズですが、1回のみの参加も可能です。 日時/12月7日(水)、10:00〜11:00(9:45〜受付) 1月10日(火)、10:00〜11:00(9:45〜受付) 場所/大場市民センター 対象/1歳以上の未就学児とその親(祖父母可) 定員/親子10組(定員になり次第締切り) 料金/無料 持ち物/飲み物、タオル、マスク 申込み/事前に、直接または電話で、大場市民センター(電話029-269-1006)へ ※詳細は、市ホームページをご覧ください。 https://www.city.mito.lg.jp/site/kosodate/34968.html <問合せ:同センターまたは水戸市こども政策課(電話029-350-5577)> ◆オンライン子育て「おうちでヨガ」◆ リラックスできるおうちの空間の中から、自分のペースで無理なくヨガレッスンが受けられます。 日時/12月13日(火)、13:00〜13:30 対象/子育て中の母親(子どもの同席可) 料金/無料 申込み/12月6日(火)〜13日(火)に、専用ホームページ(https://you-i-mura.com/childcare/childcare-support/)から申込み ※当日は、8:30まで受付けます。 <問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)> ◆子育て応援講座「どうするいやいや期」◆ 何を言っても「いやいや」な時期はママも大変ですね。保育のプロに対処法を教えてもらいましょう。 日時/1月27日(金)、10:00〜11:00 場所/赤塚市民センター 対象/水戸市内に居住する未就学児の保護者 定員/10名(定員を超えた場合は抽選) ※託児が必要な方は事前申込みが必要です(生後6か月〜未就学児)。 料金/無料 持ち物/筆記用具、飲み物 講師/橋本祥子(茨城短期大学非常勤講師) 申込み/12月16日(金)までに、直接または電話で、赤塚市民センター(電話029-252-4090)へ ※抽選結果は、申込者全員に、郵送でお知らせします。詳細は、市ホームページをご覧ください。https://www.city.mito.lg.jp/site/kosodate/34968.html <問合せ:同センターまたは水戸市こども政策課(電話029-350-5577)> ■□■━ 水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。 登録の変更や配信停止の手続きは 水戸市ホームぺージから https://www.city.mito.lg.jp/page/4020.html ━■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
水戸市メールマガジン [02/22 13:20:59]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月22日(土)午前10時20分頃見川2丁目地内身長175cm位の傘をさした男性。サングラスにマスクを着用。 |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 11:05:31]
【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 09:00:31]
【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。ど |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/17 12:25:18]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月13日(木)午後2時50分頃飯富中学校付近黒色の乗用車に乗った40歳代位の男性。サングラス,黒色の衣服を |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/06 18:04:42]
◆小学生への声かけ◆令和7年2月6日(木)午後2時50分頃石川4丁目地内40〜50歳代位,身長170cm位の男性。緑色のフード付きの上着を着 |