[水戸市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1216211)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 水戸市メールマガジン
公式サイト

令和元年10月25日(金)の大雨に係るり災証明書の発行及び支援について
2019/11/05 17:17:25
 水戸市では,令和元年10月25日(金)の大雨で建物に被害が生じた方を対象に,り災証明書を発行しております。申請される方は,水戸市役所本庁舎1階の生活再建に関する総合窓口(本庁舎1階)までお越しください。
 
1 申請場所
 ・生活再建に関する総合窓口(水戸市役所本庁舎1階)
  ※飯富市民センター内の生活再建に関する総合窓口では受け付けておりません。

2 受付時間
 ・午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日も受付)

3 申請書類
 ・り災証明書申請書(申請受付窓口に設置)
 ・位置図(建物のある周辺地図)
 ・被害状況写真(全体及び被害箇所がわかるもの)

4 支援制度
 この度の大雨で,ご自宅が床上浸水の被害にあわれた方につきましては,判定に応じ,被災者生活再建支援金や災害見舞金の対象になりますので,生活再建に関する相談窓口でご相談ください。 

詳しくは,防災・危機管理課(029-232-9152)までお問い合わせください。

スポンサーリンク

水戸市メールマガジン の最新 (5件)

水戸市メールマガジン
令和7年7月30日(水)午前8時25分頃に発生したカムチャツカ半島を震源とするマグニチュード8.7の地震で,茨城県沖に津波注意報が発表されて
水戸市メールマガジン
令和7年7月30日(水)午前8時25分頃に発生したカムチャッカ半島を震源とするマグニチュード8.7の地震で,茨城県沖に津波警報が発表されてい
水戸市メールマガジン
令和7年7月30日8時38分頃に発生したカムチャッカ半島を震源とするマグニチュード8の地震で,気象庁は茨城県を対象に,津波警報を発表しました
水戸市メールマガジン
◆小学生への露出◆令和7年7月28日(月)午後6時00分頃元吉田町横宿児童遊園付近40〜60歳代位の男性。ジーパンを着用。下半身を露出し,近
水戸市メールマガジン
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年7月14日(月)午後3時15分頃平須町市営平須住宅付近青色の衣服,黒色のリュックサックを着用した男性。近付いて
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,571ひばりくん防犯メール  New! 18,192土浦市安心・安全情報メール  New! 6,645美浦村新着配信サービス  New! 4,876茨城県防災情報メール 2,669神栖市メールマガジン 2,231筑西市情報メール一斉配信サービス 1,736潮来市メルマガ配信 1,722阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,654行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,648龍ケ崎市メール配信サービス  New! 1,178かっぱメール(牛久市メールマガジン)  New! 970稲敷市情報メール一斉配信サービス 961常総市メール配信サービス 948光化学スモッグ・PM2.5情報メール 924高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 882利根町情報メール一斉配信サービス 858つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 800ひたちなか安全・安心メール  New! 772守谷市メールサービス「メールもりや」 706水戸市メールマガジン 614桜川市情報メール一斉配信サービス 538笠間市 かさめ?る 529五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 361かわちキラリメール 291坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ