[水戸市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1132877)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 水戸市メールマガジン
公式サイト

★水戸市メールマガジン★
2019/07/15 12:30:37
□■□■□■□■□■□■□■□■□
 水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
今週末、7月20日(土)に水戸偕楽園花火大会を開催します!
今年は、打ち上げ数を昨年の約5,000発から約7,000発に増発。日本一の花火師「野村花火工業」による花火をお楽しみください。全国花火競技大会で内閣総理大臣賞を受賞した花火や、今回が初披露となる緑の光の連鎖反応が特長の新作花火などをご覧ください。
▽水戸偕楽園花火大会
日時/7月20日(土)、19:30〜21:00 ※荒天の場合は8月24日(土)に延期。
場所/千波湖
※詳細は、公式ホームページをご覧ください。
http://www.mitokoumon.com/koumon/

☆★健康情報★☆
◆蚊媒介感染症に注意◆
蚊は、デング熱、ジカウイルス感染症(ジカ熱)、チクングニア熱、日本脳炎、マラリアなどの感染症を媒介する恐れがあります。
水が溜まる場所は、蚊の幼虫の発生源となります。外置きのバケツや花の水受皿などに水を溜めないよう心がけましょう。また、木陰などに立入る際は、肌の露出を避けましょう。
<問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)>

◆不妊専門相談センター◆
不妊治療専門の産婦人科医師などが、無料で相談に応じます。完全個別面接方式です。
▽第1・4日曜日
時間/14:00〜17:00
相談員/産婦人科・泌尿器科医師または助産師、不妊カウンセラー(第1日曜日のみ)
▽第2・3木曜日
時間/17:15〜20:15
▽相談員/第2木曜日…産婦人科・泌尿器科医師、助産師 第3木曜日…助産師、不妊カウンセラー
場所/茨城県三の丸庁舎
申込み/平日の9:00〜15:00に、電話で、茨城県産婦人科医会(電話029-241-1130)へ
<問合せ:同会または水戸市保健センター(電話029-243-7311)>

◆熱中症に注意しましょう◆
熱中症は、7月〜8月に発生のピークを迎えます。昨年度は、水戸市・城里町で212名の方が救急搬送されており、そのうち約40%が高齢者でした。救急搬送で多いのは以下の場合です。
・換気の悪い室内にいるとき
・運動中や屋外の作業中
室内では冷房や換気で室温や湿度を調節し、屋外では日傘をさしたり通気性の良い服を着たりして予防しましょう。また、こまめな水分補給が大切です。
暑さ指数の予測値や実況値の情報を、メール配信サービス(無料)で利用することができます。
PC用:http://*****/
携帯用:http://*****/
※暑さ指数…湿度、日射など周辺の熱環境、気温の3つを取入れた指数。
<問合せ:水戸市保健センター(電話029-243-7311)または消防本部救急課(電話029-221-0126)>

☆★子育て情報★☆
◆訪問型病児保育事業「ぷちぷり」の事前登録説明会◆
仕事などの理由により、保護者の方が看病できないとき、自宅に訪問して病気の子どもを一時的に預かる訪問型病児保育事業を行っています。
日時/7月25日(木)、10:30〜12:00
場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
申込み/当日受付
※利用には事前登録が必要です。詳細は、同事業ホームページをご覧ください。
https://mitobyouzi.jimdo.com
<問合せ:水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)または水戸市子ども課(029-232-9176)>

◆地域子育て支援拠点事業◆
市では親子のふれあいを大切に、子育て家庭を応援しています。気軽に集い、乳幼児や未就園児を対象にした、離乳食を学ぶ教室や、身体を動かす講座など楽しく参加しやすい企画がたくさんあります。
※各支援センターの予定表など、詳細は、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.mito.lg.jp/001245/kodomo/service/p000067.html
<問合せ:水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

◆桜川市民センター子育て広場◆
ベビー体操を行います。赤ちゃんとのスキンシップを図りながら、親も子もリフレッシュしましょう。
日時/7月25日(木)、10:30〜11:30 ※子育て広場自体は10:00〜12:00。
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
<問合せ:桜川市民センター(電話029-251-0359)または子ども課(電話029-232-9176)>


※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。

■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■

スポンサーリンク

水戸市メールマガジン の最新 (5件)

水戸市メールマガジン
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月22日(土)午前10時20分頃見川2丁目地内身長175cm位の傘をさした男性。サングラスにマスクを着用。
水戸市メールマガジン
【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の
水戸市メールマガジン
【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。ど
水戸市メールマガジン
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月13日(木)午後2時50分頃飯富中学校付近黒色の乗用車に乗った40歳代位の男性。サングラス,黒色の衣服を
水戸市メールマガジン
◆小学生への声かけ◆令和7年2月6日(木)午後2時50分頃石川4丁目地内40〜50歳代位,身長170cm位の男性。緑色のフード付きの上着を着
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

23,188ひばりくん防犯メール  New! 17,162土浦市安心・安全情報メール  New! 6,241美浦村新着配信サービス  New! 4,729茨城県防災情報メール 2,528神栖市メールマガジン 2,154筑西市情報メール一斉配信サービス  New! 1,648阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,639潮来市メルマガ配信  New! 1,592行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,572龍ケ崎市メール配信サービス 1,124かっぱメール(牛久市メールマガジン) 946稲敷市情報メール一斉配信サービス 945光化学スモッグ・PM2.5情報メール 870利根町情報メール一斉配信サービス 857高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 847常総市メール配信サービス  New! 831つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 756ひたちなか安全・安心メール  New! 727守谷市メールサービス「メールもりや」 672水戸市メールマガジン  New! 606桜川市情報メール一斉配信サービス 520日立市 安心ひろめーる 515笠間市 かさめ?る 499五霞町メールマガジン 322かわちキラリメール 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 91常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 54城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ