| 11月21日(金) 16:06:02 現在 |
1 |
|
〔茨城県〕 2025/11/21 13:00:15
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは防災いたこです。行方警察署からのお知らせです。本日午前0時ごろから、潮来市日の出に住む82歳の男性が、自宅か |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/15 17:30:15
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、ぼうさい潮来です。環境課からお知らせします。明日は「清掃大作戦」の日です。市民の皆様のご協力をお願いいたし |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/15 16:00:12
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/15 12:30:20
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、ぼうさい潮来です。環境課からお知らせします。明日は「清掃大作戦」の日です。市民の皆様のご協力をお願いいたし |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/13 17:30:13
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。11月9日から11月15日まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されております。火の元、火 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/11 17:30:14
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。11月9日から11月15日まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されております。火の元、火 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/11 17:00:19
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらはぼうさい潮来です。潮来市総務課からお知らせします。明日、11月12日(水)午前11時にJアラートによる全国一 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/09 17:30:14
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。11月9日から11月15日まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されております。火の元、火 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/08 16:00:13
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/05 12:00:17
◆◆◆冬の健康診断予約受付中◆◆◆令和7年度冬の健康診断(集団健診)の予約をかすみ保健福祉センターにて受付けています。夏の健診を受けられなか |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/01 16:00:10
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|
|
〔茨城県〕 2025/11/01 12:00:19
◆◆◆子育て情報◆◆◆◆◆◆こども子育て相談のお知らせ◆◆◆潮来市では、“発達が気になる”小学校1年生から中学校3年生の保護者の方を対象に個 |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/25 16:00:10
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/19 10:00:13
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。潮来市企画政策課からお知らせします。現在、国勢調査を全国一斉に実施しております。市内に住ん |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/18 16:00:13
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/15 10:00:20
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。潮来市企画政策課からお知らせします。現在、国勢調査を全国一斉に実施しております。市内に住ん |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/12 10:00:14
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。潮来市企画政策課からお知らせします。現在、国勢調査を全国一斉に実施しております。市内に住ん |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/11 16:00:11
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/08 10:00:17
◆◆◆防災無線情報◆◆◆こちらは、防災いたこです。潮来市企画政策課からお知らせします。現在、国勢調査を全国一斉に実施しております。市内に住ん |
|
|
〔茨城県〕 2025/10/04 16:00:10
◆◆◆休日当番医情報◆◆◆■休日にけがや急病になった方のための診療です。■受診の際には、必ず保険の確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書 |
|