県警交通安全情報
2011/12/11 11:16:29
|
■県内の交通事故死者が150人に
歩行者が乗用車にはねられる事故により、男性(41歳)が死亡 〈8/11,3:25頃,日立市〉 この事故で県内の交通事故死者が150人となりました。 ▼死者の約5割(74人)が高齢者 ▼横断歩行中の死者が最も多く、夜間に多発 安全な速度とライト上向きの活用で、歩行者等を早期に発見、 事故の未然防止に努めましょう。 歩行者等も、夜間は反射材の着用で、ドライバーに自身の存在 を知らせましょう。 ◆飲酒運転や速度超過、信号無視等の危険な運転は重大事故に直 結します。交通ルールを守り、安全運転に心がけて下さい。 【年末の交通事故防止県民運動実施中】(12/1〜12/31) ●茨城県警察本部 ☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/20 11:34:14]
《つくば市内で自動車盗難事件が発生》〇昨日(4月19日)午前1時頃から午前10時30分頃までの間、つくば市竹園3丁目地内の出入り自由な駐車場 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/20 09:50:22]
《自動車盗難事件の発生!!》●昨日(4月19日)から本日にかけて、つくばみらい市陽光台地内において、自動車の盗難事件が発生しました。●被害に |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/20 08:29:57]
〇令和7年4月19日午後9時20分ころ、水戸市渡里町地内においてイノシシが出没しました。〇出没したイノシシは、体長約1メートルの大型の成体1 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/20 08:21:07]
〇令和7年4月16日午後3時15分ころ、水戸市加倉井町地内で、下校中の小学生が、見知らぬ男から氏名や学校、家の場所を聞かれる事案が発生しまし |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 19:23:50]
《米泥棒に注意してください!》〇4月16日から4月19日にかけ、筑西市旭ヶ丘地内において、民家の倉庫内に置かれた冷蔵庫に保存されていた玄米が |