ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018/02/05 17:00:38
|
《自販機ねらいに注意!》
◆最近、筑西警察署管内で自販機ねらいが多発しています。特に会社に設置してある自動販売機が狙われる傾向にあります。 ◆対策として ・自動販売機付近にセンサーライトを設置して、周囲を明るくすること ・鍵穴や扉部分には、堅固なカバーなどを取り付けて容易に開かないようにすること ・防犯カメラや警報ブザー装置を設置すること ・現金を小まめに回収すること 等を心掛けて下さい。 ◆また、深夜帯に自動販売機を物色する不審な人物を見かけた際は、すぐに110番通報又は 筑西警察署 0296−24−0110 までご連絡下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県筑西警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 10:29:13]
《警察の電話番号を偽装表示したニセ電話詐欺に注意!》〇本日(4月3日)、筑西市内にお住いの方の携帯電話に、筑西警察署明野交番の電話番号の頭に |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 09:20:29]
★☆春の全国交通安全運動キャンペーン☆★石岡警察署と石岡地区交通安全協会では、交通安全出発式及び「茨城おとのわプロジェクト」による交通安全ミ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 19:52:14]
◆本日(4月2日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆電話の内容は、ニセ警察官を騙る者から、「先日 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 17:11:07]
◆本日(4月2日)、高萩警察署管内にお住まいの方から、「副業詐欺のようなものに騙され、お金を振り込んでしまった」との相談がありました。◆犯人 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:58:49]
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】●本日(令和7年4月2日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警察庁職員を騙る者から「逮捕した者が |