ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2017/11/07 10:40:36
|
【ニセ電話詐欺に注意!!】
◆本日、那珂市内において 県警の田中 などを名乗る男から「詐欺の犯人が捕まった。不正なキャッシュカードが使われている。あなたの口座を調べて下さい。」というニセ電話がかかってきています。 ◆警察官や銀行員が口座番号を聞いたり、キャッシュカードや通帳、印鑑を取りに行くことは絶対にありません。 ◆「自分は大丈夫。」と思わず、怪しい電話に注意して下さい。 ◆不審な電話があった場合は、一人で悩まず家族や警察署へご相談ください。 ※那珂警察署電話番号 029−352−0110 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県那珂警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:04:09]
《子ども・女性対象の犯罪》●昨日(令和7年4月27日)午後3時ころ、日立市本宮四丁目地内所在の児童公園において、女子小学生らが遊戯中のところ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 16:02:40]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》●本日(4月28日)、潮来市内にお住まいの方の個人携帯電話機宛て、NTTドコモと長野県警を騙る不審な電話 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 14:57:12]
《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》○本日、竜ケ崎警察署において、銀行や企業をかたる不審な電話がかかってきているとの相談を多数受理してい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 14:53:42]
【農作物の盗難事件発生!!】◆下妻市の畑で農作物(スイカ)の盗難事件が発生しました。◆毎年、収穫時期にはスイカやメロン、梨などの農作物の被害 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/28 13:43:58]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、上溝にお住まいの、70歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こち |