【ひばりくん防犯メール】【ニセ電話詐欺等情報】
2017/06/30 18:30:02
|
【大宮警察署からのお知らせです】
【ニセ電話詐欺被害に注意!!】 ◆現在、ニセ電話詐欺が多発しています。 騙し文句は、いろいろありますが、警察官や銀行協会等を名乗り「キャッシュカードを預かる」ということで被害が増えています。 ◆「キャッシュカード預かる」は全て詐欺です。 ●警察官 ●銀行職員 ●市役所職員 等がキャッシュカードを取りに来るということは絶対にありません。 ◆電話で「キャッシュカードを預けるように」というような電話はニセ電話詐欺と疑い、その場で回答することはしないで、必ず家族や警察に相談して下さい。 被害に遭わないように十分注意してください。 大宮警察署 0295−52−0110 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県大宮警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 16:55:31]
●本日(令和7年4月24日)午後2時30分頃、ひたちなか市中根地内で下校中の男子小学生が、黒色の乗用車に乗った男に追いかけられたという事案が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:53:50]
《警察官を名乗る不審な電話に注意!》◇本日(4月24日)、土浦警察署管内にお住いの方の携帯電話に、警察官を名乗る不審な電話が多数かかってきて |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:33:39]
《不審な電話に注意!》○一昨日(4月22日)龍ケ崎市内のご家庭に「市役所職員」等をかたる不審な電話がかかってきています。○不審者は「050」 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 13:47:15]
◇本日午前11時ころ、神栖市居住の方の携帯電話に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。犯人は警視庁の捜査二課をかたり「あ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 13:32:12]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月22日(火)午後5時10分頃、相原地区の路上において、徒歩にて帰宅途中の女子生徒が |