子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報
2017/02/08 15:30:06
|
《不審者に注意!!》
◇ 本日、午前7時30分ころ、北茨城市大津町北町地内において不審者が目撃されています。 ◇ 不審者は、乗用車内から登校中の女子中学生に対し、スマートフォンを向け、写真撮影 をしたとのことです。 ◇ 不審者の特徴は ・ 灰色普通乗用車、男1名 となっております。 ◇ 最近、大津町地内では、声かけ事案、つきまとい事案等が複数発生しています。 警察では警戒を強化しておりますが、万が一、不審者に遭遇した際は、 ・ 逃げる、大きな声を出す。 ・ お店などに逃げ込む。 ・ 110番通報する。 などして、身の安全を守りましょう。 高萩警察署 0293−24−0110 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県高萩警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:14:56]
【自転車に乗った不審者が出没】〇昨日(4月22日)午後3時頃、つくば市吉沼地内において児童2名が、自転車に乗った男から「おかえり」「どこに住 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:05:51]
【不審な電話に注意!】〇本日(4月23日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 15:40:27]
《古河市内で室外機盗が多発!》◆本日(4月23日)、古河市小堤地内や坂間地内において、集会所や事務所から室外機が盗まれる事案を認知しています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 15:38:20]
《太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆令和7年1月下旬から令和7年4月下旬までの間に、古河市下大野地内、駒羽根地内において、 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 13:41:08]
《令和5年4月1日施行の道路交通法の一部改正により、自転車利用者に対し乗車用ヘルメットの着用が努力義務になりました。》☆自転車を利用するすべ |