ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2016/12/21 11:00:03
|
◆ニセ電話詐欺に注意◆
行方警察署管内の一般住宅に、警察官や孫を装う男から、ニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています。 警察官を装う男は、「捕まえた犯人があなたの通帳を持っていたので、金融庁に口座が凍結される。」などと話して、口座の情報を聞き出そうとします。 孫を装う男は、「浄水器の仕事をして借金ができた。お金が必要なので、家に取りに行く。」などと言って、お金を騙し取ろうとします。 このような不審な電話がかかってきた場合は、お金を直ぐに振り込んだり、渡したりせず、家族や行方警察署(0299−72−0110)に相談してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県行方警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 19:00:14]
《不審者情報》●令和7年5月9日午後2時45分頃、古河市東山田地内の路上において、通学班で下校中だった小学生が、外国人風の男性にスマートフォ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:20:31]
《総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月9日)、取手市内のご家庭に、総務省をかたる不審電話が複数架かってきています。電話の内容は、 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:14:58]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月9日午前11時頃、橋本地区において、NTT職員や大蔵省職員を騙る自動音声アナウンス |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:03:33]
《行方不明者の発見について》◆本日(5月9日)、本メールにより情報提供を依頼した85歳の女性については、目撃情報を受け、無事発見することがで |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 16:56:04]
◆本日(5月9日)午前7時ころから結城市大字結城地内において、74歳女性の行方が分からなくなっています。◆女性の特徴は・身長160センチメー |