ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2016/02/26 14:15:04
|
【還付金詐欺電話、多発!!】
〜ひたちなか警察署〜 ◆ひたちなか警察署管内で、市役所職員(健康保険課など)を名乗って、「医療費の還付金があるので、今日中にATMで手続きをしてください。」という内容の電話が多数架かってきています。 ◆市役所からATMを使って保険料や医療費の還付金をお返しすることはありません。 また、金融機関職員が携帯電話でATMの操作方法を教示することもありません。 ◆このような電話がかかってきた場合は、安易に手続きに応じることなく、ご家族や知人、又は警察にご相談ください。 また、皆さんの身近にいる高齢者の方へのご注意をお願いします。 ひたちなか警察署(029−272−0110) ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県ひたちなか警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/02 23:45:43]
2025年05月02日23時44分横浜地方気象台発表大雨注意報(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/02 20:21:47]
2025年05月02日20時20分横浜地方気象台発表大雨注意報(発表)大雨警報(浸水害)(解除)洪水注意報(解除)さがみはらメールマガジン「 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/02 18:54:25]
2025年05月02日18時52分横浜地方気象台発表大雨警報(浸水害)(発表)洪水注意報(継続)大雨注意報(解除)さがみはらメールマガジン「 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/02 18:26:33]
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。2日18:20境川の高橋(上矢部)の水位が氾濫注意水位を超えました。注意してく |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/02 18:24:24]
2025年05月02日18時22分気象庁発表神奈川県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ |