ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2015/12/01 11:00:03
|
【架空請求メールに注意!】
●昨日午前3時30分ころ、牛久市にお住いの方の携帯電話に架空請求メールが届いています。 ●犯人は「インターネットの有料動画閲覧の登録解除をしなければ身辺調査及び強制執行の法的措置に出る。」などとメールを送り付け、文中に記載された電話番号に電話をかけさせようとしています。 ●このようなメールは架空請求の予兆であり、後に現金を要求されるおそれがあります。 ●被害に遭わないためには 文中に記載された電話番号やURLなどに電話したり、アクセスしたりしない ことを徹底してください。 ●身に覚えのない請求メールが等が届いた際は、110番または牛久警察署(029−871−0110)に通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県牛久警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [02/25 15:03:20]
《車上ねらいが連続発生中》◆昨日(2月24日)から本日朝方にかけて結城市結城、みどり町、富士見町地内において、駐車場に駐車中の車内から貴重品 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [02/25 14:51:21]
◆本日、下妻市下妻丁地内において、普通乗用自動車(プリウス)が盗まれる自動車盗が発生しました。◆盗難から愛車を守るためにはドアロックだけでは |
![]() |
ひばりくん防犯メール [02/25 14:33:51]
《シカの目撃情報》◆本日(2月25日)昼過ぎに,古河市上辺見地内において,シカ1匹の目撃情報がありました。◆シカの特徴は、体長1.5メートル |
![]() |
ひばりくん防犯メール [02/25 12:45:25]
【不審な電話に注意】〇2月23日に鉾田市内に居住する方の固定電話に男性の声で「契約している携帯電話が事件で使われ被害が出ている。後日、警察官 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [02/25 11:48:29]
ひたちなか市内において、2月23日(日)、24日(月)の2日間に住宅を狙った窃盗事件(空き巣)が2件発生しています。被害を防ぐためにも、・外 |