ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2025/04/24 12:06:24
|
【明日から春の地域安全運動が始まります】
期間:4/25(金)?5/9(金) ☆新生活に慣れ始め、防犯意識も緩みがちになる時期です。 県民一人ひとりが防犯意識を高め、安全・安心を実感できる地域社会の実現を目指しましょう。 ?活動重点4つとワンポイントアドバイス? ・子供と女性の犯罪被害防止 ジョギング、買い物、ワンちゃんの散歩等をしながら「ながら見守り活動」にご協力をお願いします。 ・住宅侵入窃盗の被害防止 ゴミ出しや回覧板などのちょっとした外出時、在宅中でも鍵かけを徹底しましょう。 ・自動車盗の被害防止 ドアロックだけでは愛車は守れません。車両にはハンドルロック、保管場所にはセンサーライトやカメラ等の対策をお願いします。 ・自転車盗の被害防止 自転車は鍵かけとワイヤー錠の二重ロック、防犯登録をして盗難対策をしましょう。 ★県警の防犯アプリ「いばらきポリス」を毎日の防犯にお役立てください。 「いばらきポリス」のダウンロードはこちら https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html ☆春の地域安全運動チラシは折り紙(かわいい小物入れ)になっています。添付のデータを印刷いただくか、街頭キャンペーン等で配布しています。ぜひ作ってみてくださいね。 ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/63b49b4d129442429b47f3cc5a7ab9d0/20250424120611/a18dc3a75db304fb2590bdf1d9eaccb611d8b455 ?茨城県警察本部? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 19:25:47]
【不審者情報】〇本日(4月24日)午後5時45分頃、神栖市知手中央地内において、散歩中の児童が通行人の成人男性から道を尋ねられた後、帰宅途中 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 16:55:31]
●本日(令和7年4月24日)午後2時30分頃、ひたちなか市中根地内で下校中の男子小学生が、黒色の乗用車に乗った男に追いかけられたという事案が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:53:50]
《警察官を名乗る不審な電話に注意!》◇本日(4月24日)、土浦警察署管内にお住いの方の携帯電話に、警察官を名乗る不審な電話が多数かかってきて |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:33:39]
《不審な電話に注意!》○一昨日(4月22日)龍ケ崎市内のご家庭に「市役所職員」等をかたる不審な電話がかかってきています。○不審者は「050」 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 13:47:15]
◇本日午前11時ころ、神栖市居住の方の携帯電話に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。犯人は警視庁の捜査二課をかたり「あ |