ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2025/02/28 15:13:53
|
《総務省職員などを名乗るニセ電話詐欺に注意!》
◆本日(2月28日)那珂市周辺の市町村において、総務省職員や警察官などを名乗る、不審な電話が多数かかってきています。 ◆自動音声ガイダンスで電話がかかってきて、総務省職員などを名乗り、「2時間後に電話(電気)が止まります。1番を押してください。」などと、不安をあおるような音声が流れてきます。 ◆音声の指示に従い番号を押すと、総務省職員や警察官を名乗る者につながります。 ◆総務省や警察からこのような電話をかけることはありません。 ◆ニセ電話詐欺の電話と思われますので、電話に応じることなく、警察や家族などに相談しましょう。 那珂警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 15:23:21]
【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、結城市内において、一般宅にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の内容はコンビニエンス |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 14:17:14]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、NTTカスタマーセンターを騙って「あなたが契約した携帯番 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 13:45:29]
【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、茨城県県西地区にお住いの方の元に、警察官等を名乗る者から詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 13:41:12]
【大切な個人情報を守るために】○外出先では紛失・盗難・覗き見に注意しよう。○スマホにロックをかけていても外出先では危険があります。○背後から |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 13:22:38]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月2日)、茨城県県西地域において、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆結城市内において、セ |