ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】
2025/01/14 16:50:42
|
《ニセ電話詐欺に注意!!》
◆本日(1月14日)、取手市内において、ソフトバンクや福岡県警察をかたる不審な電話が架かってきています。 ◆相手は、「あなた名義で携帯電話が購入されている」等と言って警察官をかたる者に代わり、お金を要求しています。 ◆これは詐欺の電話です。 このような電話があった際は、話をせず電話を切り110番通報してください。 ◆被害を防止するためには、 ・電話は留守番電話設定にする ・知らない番号の電話に出ない ・電話に出てしまっても個人情報を伝えない ようにお願いします。 ☆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ?茨城県取手警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 15:40:27]
《古河市内で室外機盗が多発!》◆本日(4月23日)、古河市小堤地内や坂間地内において、集会所や事務所から室外機が盗まれる事案を認知しています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 15:38:20]
《太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆令和7年1月下旬から令和7年4月下旬までの間に、古河市下大野地内、駒羽根地内において、 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 13:41:08]
《令和5年4月1日施行の道路交通法の一部改正により、自転車利用者に対し乗車用ヘルメットの着用が努力義務になりました。》☆自転車を利用するすべ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 13:24:45]
《令和5年4月1日施行の道路交通法の一部改正により、自転車利用者に対し乗車用ヘルメットの着用が努力義務になりました。》☆自転車を利用するすべ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 13:19:56]
【手配解除情報】●本日(4月23日)午前7時頃、牛久市東猯穴町地内から行方不明となっていた90歳代の女性については発見されました。●皆様のご |