ひばりくん防犯メール【結城警察署からのお知らせ1月10日は「110番の日」】
2025/01/10 11:39:19
|
○結城警察署からのお知らせ1月10日は「110番の日」
110番は警察への緊急通報ダイヤルです。 ○いつ110番するの? 事件や事故にあった時や見た時は直ぐに110番をしてください。 ○こんな時にも迷わず110番。 ニセ電話詐欺、子供への不審な声掛け、児童(高齢者)虐待、高齢者(幼児等)徘徊、道路上での人の寝込み等、あなたの110番が事件・事故を防ぎ、命を救うかもしれません。 ○間違えて110番してしまったときは? 間違いであることを確実に伝えてから電話を切ってください。 ○緊急の用件以外で警察へ相談したい。 そんなときは 警察の相談ダイヤル ♯9110 をご利用ください。 結城警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/08 15:09:28]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、鵜野森2丁目にお住まいの、89歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございまし |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/08 14:52:17]
○Wi-Fiルーターは、通信が盗聴され、金銭被害や乗っ取られてサイバー攻撃に悪用されるおそれがあります。○古いWi?Fiルーターは、サポート |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/08 14:50:15]
○偽メールを使ったフィッシング詐欺では、メール文にフィッシングサイトへ誘導するリンクが貼られています。安易にリンクをクリックしてしまうとフィ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/08 14:41:27]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月8日午前11時50分頃、橋本地区及び大島地区において、NTTを騙る詐欺の電話が数多 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/08 14:39:11]
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり「あなたの情報が漏れている」など、特殊詐欺と思われる電話が、多くかかっていま |