ひばりくん防犯メール
2015/01/08 14:25:03
|
【ニセ電話詐欺被害の発生について1/2】
◆昨年10月頃から12月末頃にかけて、鹿嶋市内の50歳女性が被害者となるニセ電話詐欺の被害が発生し、現金1550万円をだまし取られています。 ◆その手口は、昨年10月頃、被害者方に医療機器販売会社のパンフレットが送られてきました。その数日後、ある男性から「私の知り合いが医療機器販売会社の株式を購入したいと言っている。その会社に電話をして、株式購入の振込先口座を聞いて欲しい」と頼まれました。そこで被害者はその会社に連絡し、振込先口座を聞き出しその男に伝えました。するとその後、医療機器販売会社社員を名乗る者から被害者に連絡があり「あなたの名前で株が購入されている。これは名義貸しで犯罪だ。金を積めば逮捕されない」等と言われ、合計5回にわたり、ゆうパック等を使い、犯人に合計1550万円を送付したものとなります。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県鹿嶋警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:52:24]
◆本日(4月22日)ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る者から電話がかかってきています。◆犯人は警察官を騙り、東京の捜査二課の者 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:34:47]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月22日)、守谷市内に住む方の固定電話に、セブンイレブンの店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:17:09]
【ゴールデンウィーク中の運転免許窓口・車庫窓口について】◆例年、ゴールデンウィーク中とその前後の運転免許窓口・車庫窓口は大変混雑します。(お |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:10:22]
《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/22 16:02:23]
〇取手警察署では、マイナ免許証を希望する方は保有手続きをすることができますが、ゴールデンウィーク期間中は大変な混雑が予想され、各種手続きに相 |