[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2270260)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - ひばりくん防犯メール
公式サイト

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(NTTを装った音声ガイダンスによる不審な電話に注意!)
2024/11/06 14:21:19
《不審な電話に注意!》
●本日(11月6日)、県南地域においてニセ電話詐欺に関する電話が多くかかってきています。 
当署でも、NTTを装った音声ガイダンスによる不審な電話に関する相談を多数受理しています。
●犯人は、固定電話に自動音声で
   2時間後に電話が止まります。
   オペレーターに繋ぐので1番を押して下さい。
と電話をかけてきています。
○怪しい電話だと感じたら、一度電話を切って、家族や知人に相談をしましょう。
〇犯人からの電話を受けないために、在宅中も留守番電話設定にすることや防犯機能付き電話に交換をすることも有効です。
○不審な電話を受けた際には、110番通報をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/3d83c932f1d343a5b7a9fa5331065ff2/20241106142104/cbe85abdf74aa757dffa33719518245b43b89e15

竜ケ崎警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

ひばりくん防犯メール
【手配解除情報】●昨日(9月15日)より、阿見町上条地内から行方不明となっていた中学生の男児については発見されました。●皆様のご協力ありがと
ひばりくん防犯メール
【不審な電話に注意!!】〇昨日(9月15日)、つくば市内において石油会社を名乗る詐欺の予兆電話と思われる不審な電話が多数かかってきています。
ひばりくん防犯メール
《ニセ電話詐欺等情報》〇本日、大子町居住の方の固定電話に、楽天モバイルを名乗る人物からあなたが契約されている携帯電話の料金が未納です。という
ひばりくん防犯メール
【行方不明者に関する情報提供の依頼】●本日(9月15日)午前7時30分頃より、阿見町上条地内に住む中学生の男児が行方不明となっています。●男
ひばりくん防犯メール
【ニセ電話詐欺に注意】◆本日、桜川市内にお住まいの方に、警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆犯人は桜川警察署の実在
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,884ひばりくん防犯メール  New! 18,495土浦市安心・安全情報メール  New! 6,767美浦村新着配信サービス  New! 4,921茨城県防災情報メール 2,724神栖市メールマガジン  New! 2,266筑西市情報メール一斉配信サービス 1,797潮来市メルマガ配信 1,769阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,714龍ケ崎市メール配信サービス 1,708行方市情報メール一斉配信サービス 1,212かっぱメール(牛久市メールマガジン) 1,012常総市メール配信サービス  New! 977稲敷市情報メール一斉配信サービス 952光化学スモッグ・PM2.5情報メール 951高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 887利根町情報メール一斉配信サービス 884つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 822ひたちなか安全・安心メール 776守谷市メールサービス「メールもりや」 708水戸市メールマガジン 626桜川市情報メール一斉配信サービス 553笠間市 かさめ?る 542五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 376かわちキラリメール 292坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 59城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ