ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2024/09/26 14:39:57
|
《鍵をかけても盗まれる!?自動車盗難に注意》
●本日(9月26日)午前0時ころから午前7時ころにかけて、つくば市学園の森1丁目地内でレクサスLX600が盗難被害に遭いました。 事件は一戸建て住宅で発生しており、車両は完全に施錠された状態であったものの、無施錠の駐車場門扉を開けられ、盗難被害に遭っています。 ●自動車盗難は、ドアロックだけでは防げません。 強固なハンドルロック、タイヤロックを活用する。 駐車場所に門扉がある場合は、確実に施錠する。 防犯カメラやセンサーライトなどで駐車場所を警戒する。 振動を感知する警報装置などを取り付ける。 といった、複数の対策を同時に行うことが重要です。 ●不審な人物や車両を発見した際は、迷わず 110番通報 をお願いします。 ?茨城県つくば警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 10:29:13]
《警察の電話番号を偽装表示したニセ電話詐欺に注意!》〇本日(4月3日)、筑西市内にお住いの方の携帯電話に、筑西警察署明野交番の電話番号の頭に |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 09:20:29]
★☆春の全国交通安全運動キャンペーン☆★石岡警察署と石岡地区交通安全協会では、交通安全出発式及び「茨城おとのわプロジェクト」による交通安全ミ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 19:52:14]
◆本日(4月2日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆電話の内容は、ニセ警察官を騙る者から、「先日 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 17:11:07]
◆本日(4月2日)、高萩警察署管内にお住まいの方から、「副業詐欺のようなものに騙され、お金を振り込んでしまった」との相談がありました。◆犯人 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:58:49]
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】●本日(令和7年4月2日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警察庁職員を騙る者から「逮捕した者が |