ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2024/05/13 12:16:10
|
【還付金詐欺の予兆電話に注意!(牛久市城中町地内)】
●本日(5/13)午前10時頃、牛久市城中町地内の一般家庭に対し、還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。 ●犯人は、市役所の健康福祉課をかたり ・保険の還付金がある ・払い戻しの書類を送ったが届いているか などと話しています! このような電話はニセ電話詐欺です。 ●詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅の電話はいつも「留守番電話設定」にしましょう。 自宅電話機を警告メッセージや自動録音機能が付いている防犯機能付き電話にすることも有効です。 ●不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。 ●お住まいの地域の治安情報を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情報を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d7ef4ef20d8d4e7197b1bedb8a4c0c39/20240513121550/3aa4d1baad72a709cb39259cb4fd7b01edbd3b3d 牛久警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:58:00]
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》◆本日(4月9日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:46:22]
《太陽光発電所を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆昨日(4月8日)、古河市小堤地内において、稼働前の太陽光発電所から、ケーブルが盗まれると |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:32:56]
◆4月7日、県内居住の男性に対し茨城県警のメールアドレスを偽装表示したビデオ通話アプリを使用して電話がかかってきた事案を認知しています。◆ま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 16:10:27]
【不審者に注意!】●昨日(4月8日)午後2時30分ころに、稲田駅東側の歩道上において、外国人風の男の不審者が出没しました。不審者の男は、女子 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/09 15:46:51]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、市役所をかたり、個人情報を聞き出すなど、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害 |