ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2024/04/13 14:10:51
|
《訪問勧誘トラブルに注意》
◆本日(4月13日)、北茨城市内において、不動産会社を名乗る男が訪問し、 ・高圧的な態度で勧誘する ・しつこい勧誘ですぐに帰らない 等の情報が警察署に寄せられました。 ◆これは、詐欺や悪質商法の可能性もありますので、 ・インターフォンやドア越しの対応とし、安易に面接しない。 ・安易に迎合したり、契約や取引をしない。 ・意に沿わない勧誘はきっぱり断る。 ・しつこい勧誘、相手が帰らないなどトラブルになった場合は110番通報する。 等の対応願います。 茨城県高萩警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:36:33]
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。11日17:30底沢(小原)の10分雨量が12mmになりました。注意してくださ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:23:40]
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、3月中に住宅を狙った窃盗事件を101件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:12:50]
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、電話会社をかたり「利用料金が未納です」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 17:06:16]
【自動車の盗難が多発しています】・県内では、3月中に自動車盗を84件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、つくば市内で25件 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:36:20]
?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています |