ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(ウイルス感染は詐欺です!)
2024/04/10 15:10:38
|
≪パソコンのウイルス感染警告画面に注意!≫
◇昨日(4月9日),土浦市内において,パソコンを使用中,突然「ウイルスに感染した」との警告画面が表示され,修理代として電子マネーカードを購入させられる詐欺被害がありました。 ◇これはサポート詐欺の手口で,ニセの警告画面に表示された連絡先に電話をすると,パソコンを修理するために,コンビニ等で電子マネーカードを購入するよう誘導してきます。 ◇パソコンのウイルス感染警告は詐欺です!パソコンを使用中,突然警告音と共に警告画面が表示されても,画面に表示されている連絡先には絶対に電話をせず,すぐに110番通報してください。 ◇茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な財産を守るために、ぜひ活用をお願いします! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/89ae818627684b55b25d8fbea347f88d/20240410151020/5f30f98b242b5e193ad1d0109ee90dd8b9bc50a7 土浦警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 10:34:17]
●本日(4月19日)午前6時40分頃、取手市寺田地内の高齢者施設において、70歳代の女性が施設から外出し行方不明となっています。●女性の特徴 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/19 10:26:10]
《自転車の盗難に注意》◆令和7年4月18日の早朝から夕方にかけて、結城地内で自転車の盗難が発生しました。◆結城市内では駅周辺や商業施設、自宅 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 17:57:44]
【蛇口ドロボーに注意!】・行方市内において、田んぼの給水用蛇口の盗難被害が多数確認されています。【対策】・農閑期は蛇口を外し、自宅で保管する |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 16:54:18]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話に、大阪府警を名乗る者から「財布を落としていませんか、ネットシ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 15:35:19]
《行方不明者の発見について》◆本日、本メールにより情報提供を依頼した74歳女性については、無事に発見保護されました。◆みなさまのご協力に感謝 |