ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2024/02/15 19:53:29
|
《犯人の狙いは窓!鍵かけ+1(プラスワン)の対策を》
○昨日(2月14日)から本日(2月15日)にかけて、つくば市内で住宅に対する窃盗被害が複数件発生しています。 ○いずれも住宅の窓から侵入されており、 無施錠箇所をねらう 窓を割り、鍵をあける などして、被害にあっています。 ☆有効な防犯対策 在宅中や短時間の外出時も、窓や扉の鍵を確実に施錠する 防犯フィルム、窓の補助錠、警報装置などで窓の防犯を強化する 防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利などを敷地内に設置する 防犯性能の高い建築部品(CPマークが付いているもの)を使用する 不審者や不審な車を見かけたら、すぐに110番通報をお願いします。 ◆茨城県警察の防犯アプリ【いばらきポリス】でお住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ?茨城県つくば警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 09:56:11]
【手口】1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。2_メールのリンクからフィッシングサ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 19:38:41]
〇本日、大子町居住の方の電話に、「+(プラス)」から始まる電話番号でニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号の前に表示される+ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 16:51:55]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:31:57]
【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってき |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:30:38]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」な |