ウイルス除去費用目的の架空料金請求詐欺の発生!
2024/01/19 10:04:29
|
◆昨日,令和6年1月18日,下妻市内において,架空料金請求詐欺が発生しています。
◆内容としては 1 パソコンの操作中,突然,『トロイの木馬に感染しています。直すためには電話をして下さい』とメッセージが表示された。 2 その後,デスクトップ上に電話番号が表示され,その番号に電話を掛けると,外国人が応答した後,『パソコンを直すには6万円かかります。コンビニで電子マネーカードを買い,コードを教えて下さい』と,ウイルス除去費用として,電子マネーカードで費用を請求される。 3 そして,犯人は購入させた電子マネーカードの番号をパソコンに入力させて騙し取るというものであり,さらに『コードが間違っている,再度電子マネーを購入して下さい』などと言っては,買い増しをさせる。 ◆電子マネーで料金を請求する行為は「詐欺」の可能性が極めて高いことから ・購入前に誰かに相談する ・110番通報 をお願いします。 ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c5a2917bdbae4c829a2c37b4357e158f/20240119100410/64e3d20823881341b84fb21de8983886546f8d94 下妻警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 19:25:47]
【不審者情報】〇本日(4月24日)午後5時45分頃、神栖市知手中央地内において、散歩中の児童が通行人の成人男性から道を尋ねられた後、帰宅途中 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 16:55:31]
●本日(令和7年4月24日)午後2時30分頃、ひたちなか市中根地内で下校中の男子小学生が、黒色の乗用車に乗った男に追いかけられたという事案が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:53:50]
《警察官を名乗る不審な電話に注意!》◇本日(4月24日)、土浦警察署管内にお住いの方の携帯電話に、警察官を名乗る不審な電話が多数かかってきて |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 14:33:39]
《不審な電話に注意!》○一昨日(4月22日)龍ケ崎市内のご家庭に「市役所職員」等をかたる不審な電話がかかってきています。○不審者は「050」 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/24 13:47:15]
◇本日午前11時ころ、神栖市居住の方の携帯電話に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。犯人は警視庁の捜査二課をかたり「あ |