ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺について】(ワンクリック詐欺に注意)
2024/01/18 16:54:58
|
(ワンクリック詐欺に注意)
〇本年1月4日、大子町内に居住する方が、電子マネーカードの利用権30万円分を騙し取られるワンクリック詐欺が発生しました。 〇その手口は、インターネットでアダルトサイトを閲覧していると、 登録されました 今すぐお金を振り込んで下さい 24時間以内に電話して下さい という画面と共に電話番号が表示され、連絡先の電話番号に電話をすると 電子マネーカード30万円分をコンビニエンスストアで購入すること 一ヵ所の店舗でなく10万円ずつ三ヵ所に分けて購入すること 等と言われ、電子マネーカードの利用権を騙し取られました。 〇ワンクリック詐欺を含む架空請求詐欺防止のキーワードは「電子マネーカードで払えはすべて『詐欺』」です。 電話やメールで、電子マネーカードやお金の話をされた場合は、慌てずに、家族や警察に相談して下さい。 ?茨城県大子警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 17:57:44]
【蛇口ドロボーに注意!】・行方市内において、田んぼの給水用蛇口の盗難被害が多数確認されています。【対策】・農閑期は蛇口を外し、自宅で保管する |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 16:54:18]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話に、大阪府警を名乗る者から「財布を落としていませんか、ネットシ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 15:35:19]
《行方不明者の発見について》◆本日、本メールにより情報提供を依頼した74歳女性については、無事に発見保護されました。◆みなさまのご協力に感謝 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 13:55:48]
《不審者の目撃情報》●4月18日(金曜日)午前7時55分頃、つくば市小茎地内において自転車で登校中の女子中学生とすれ違った際、陰部をズボンの |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 13:47:40]
【基本は【すべて疑え】です。】○読んで完結しないメールはすべて疑いましょう。☆最近では、県内金融機関・証券会社を騙ったメールが発生しているた |