ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(古河市内でニセ電話詐欺の予兆電話)
2023/11/25 09:10:01
|
《ニセ電話詐欺に注意!》
◆昨日(11月24日)、古河市内のご家庭に、市役所職員をかたり 年金の還付金がある。 銀行から連絡がきます。 等というニセ電話詐欺の予兆電話がありました。 ◆ATMで年金や保険金の払い戻しをすることはありません。 官公署からの電話でも、お金の話になった時は一度電話を切り、親族や警察に相談しましょう。 ◆詐欺の犯人は,自分の声を録音されることを嫌がります。 自宅の電話は,常に「留守番電話設定」にしましょう。 自宅の電話機を,防犯機能付き電話に交換することも有効です。 ◆不審な電話を受けた際は,すぐに110番通報することをお願いします。 ご家庭,ご友人,ご近所の方にも伝えていただき,被害防止にご協力をお願いします。 ◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で,お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住まいの地域の治安情勢を知り,共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう! ■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2a3cd8486d0e4704998d4283a46559c4/20231125090948/c00cbf4299a82df6b90cb8067111f96dcb09a6a4 ?茨城県古河警察署? -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 16:25:38]
≪不審者に要注意≫◆本日午後1時50分頃、鹿嶋市宮津台地内において、女子小学生が不審者から声をかけられ、手を掴まれた事案が発生しました。◆不 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 14:53:18]
○本日(4月7日)、常陸太田市内において「京都府警のキムラ」を名乗る不審な電話が架かってきています。○内容は「マネーロンダリングの捜査で、あ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 14:50:26]
《行方不明者の発見について》◆本日、本メールにより情報提供を依頼した83歳男性については、無事、発見されました。◆皆さまのご協力に感謝申し上 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 14:25:13]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●つくば市城山地内居住の83歳男性が、本日(4月7日)午前8時頃、自宅から散歩に出たまま行方が分からなく |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 14:04:08]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆昨日(4月6日)から本日(4月7日)にかけて、取手警察署管内のご家庭に消防署職員をかたるニセ電話詐欺の電話が複数 |