【山岳遭難事故に注意】
2023/10/23 10:26:20
|
大子警察署管内では、本年10月17日に男体山、22日に篭岩において山岳遭難事故が発生しています。
遭難者は、転倒して怪我をしたり、道が分からなくなり日没を迎えてから救助要請をしています。 大子町の山々は標高こそ1000m以下の低山がほとんどですが、その登山ルートは非常に勾配もきつく岩場も多いなど、危険性は決して低くありません。 登山を計画している方は、山岳遭難事故に遭わないように 〇経験や体力に見合った山や登山コースを選び、時間に余裕を持ってなるべく複数で登山すること 〇携行品として、地図、雨具、防寒具、食料、水、救急セット、ヘッドライトなどの照明具、携帯電話、予備バッテリーを準備しておくこと 〇登山予定の山岳を管轄する都道府県警察等に必ず登山届を提出すること など、十分な装備と準備をして臨み、安全に奥久慈の素晴らしい眺望を楽しんでください。 大子警察署 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/08 09:15:47]
《住宅侵入窃盗事件の連続発生について》〇昨日(4月7日)から本日の朝方にかけて、筑西市下川島、玉戸地内において、住宅に侵入して現金等を盗む窃 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:41:47]
《不審者情報》●令和7年4月6日午後5時頃、守谷市松並青葉地内の公園内において、不審な男が児童に近づき、名前を聞く等の声掛け事案が発生してい |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:30:09]
《末尾「0110」と偽装する、不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市城ノ内4丁目地内において携帯電話宛に「警視庁中央署捜査二課アオキ」を名乗る |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 17:04:48]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆4月4日から4月7日にかけて、筑西市内にお住まいの方の携帯電話に債権管理会社を騙る不審電話がかかってきています。◆ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/07 16:25:38]
≪不審者に要注意≫◆本日午後1時50分頃、鹿嶋市宮津台地内において、女子小学生が不審者から声をかけられ、手を掴まれた事案が発生しました。◆不 |