[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1782500)
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2022/08/03 15:00:16
|
【病院関係者を名乗る詐欺電話に注意!】 ◇本日、土浦市内のご家庭に、病院関係者を名乗るニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)がありました。 ◇犯人は病院関係者を名乗り、「息子さんの喉にポリープが見つかった。手術が必要かもしれない。」といった内容の話をしてきています。 ◇犯人は、病院関係者やご家族等を名乗り、治療費や手術代金を要求してきます。 ◇犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に『留守番電話設定』にしましょう。 ◇県内では、少年がニセ電話詐欺に加担する事例もあります。些細なことでも構いませんので、情報提供をお願いします。 ◇不審な電話があった際は、110番通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県土浦警察署〜
|
スポンサーリンク
|
 |
〇本日、栃木県真岡市居住の方の電話に、大子町内の市内局番を含む電話番号から警察の交通関係部署を名乗るニセ電話詐欺の電話が架かってきています。 |
 |
●5月14日(水)午前4時30分ころ、下妻市原地内の国道294号の信号交差点で普通乗用自動車と軽貨物自動車が衝突し、軽貨物自動車を運転してい |
 |
【牛久市内において、さまざまなニセ電話あり!みなさんで注意しましょう。】●本日5月14日、牛久市南やひたち野東などに、ニセ電話詐欺と思われる |
 |
●一昨日(5月12日)午後2時40分ころ、鉾田市安房地内において、下校中の児童が、男に背景から「名前は?」などと執拗に声を掛けられる事案が発 |
 |
◯昨日(5月13日)午後4時30分ころ、坂東市長須地内の路上において、下校中の女子高校生が不審者に声を掛けられるという事案が発生しました。◯ |
茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday
24,000ひばりくん防犯メール New!
17,686土浦市安心・安全情報メール New!
6,468美浦村新着配信サービス New!
4,739茨城県防災情報メール
2,578神栖市メールマガジン New!
2,195筑西市情報メール一斉配信サービス
1,674潮来市メルマガ配信
1,665阿見町メール配信サービス(あみメール)
1,607行方市情報メール一斉配信サービス
1,590龍ケ崎市メール配信サービス
1,137かっぱメール(牛久市メールマガジン)
957稲敷市情報メール一斉配信サービス
946光化学スモッグ・PM2.5情報メール
885高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 New!
882常総市メール配信サービス
876利根町情報メール一斉配信サービス New!
837つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
773ひたちなか安全・安心メール New!
755守谷市メールサービス「メールもりや」 New!
686水戸市メールマガジン
614桜川市情報メール一斉配信サービス
521笠間市 かさめ?る
520日立市 安心ひろめーる
505五霞町メールマガジン
344かわちキラリメール New!
284坂東市情報メール一斉配信サービス
236つくば市メールサービス
174小美玉市 火災情報E メール配信
100常陸太田市メール一斉配信サービス
63鹿嶋市かなめーる
58鉾田市メール配信サービス
55城里町情報メール一斉配信サービス New!
29北茨城市防災メール
2境町 火災情報メール
0緊急情報メール配信システム
0地域気象情報提供システム
0大子町情報メール一斉配信サービス
0取手市メール
0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。